我らの山岡です。
先日紹介した、山岡家乾麺コンプリートBOX。
その中に、ラーメンは5味入っていました。
乾麺は、今年4月にリニューアルされ、恐らく製造者も変更となり、新たな味が登場しました。
新登場したのが、味噌、辛味噌、塩。
今回は、その中から塩味を紹介します。
パッケージはさわやかな水色。
そしていつものように裏面に注目して見てみましょう。
製造者は、今年リニューアルされた時と同じく、札幌麺匠。
注目はカロリー、何と558 kcal。
醤油 709kcal、特製味噌 719kcalですから、150kcalぐらい低めです。
カロリーを気にしている人はいいかもしれません。
もっとも、山岡家のラーメンを食っている時点でそんな人はいないですかね(笑)
説明書通りに作り、完成しました。
白濁した豚骨スープ。
まろやか、クリーミーさがある豚骨で、ややプレ塩にも近い感じ。
店舗で食べる塩とプレ塩の中間ぐらいな印象です。
ごまかしのきかない塩味ですが、かなり美味いです。
完成度が高い!
麺はいつもの乾麺。
いつもの通り、乾麺とは思えないクオリティ。
やや細めなので、こちらは完全にプレ塩寄りです。
そして、コンプリートBOXに一緒に入ってきた海苔がかなり美味い!
スープに入れても溶けにくい! 山岡家こだわりの海苔
というだけあって、いい海苔だなと思います。
札幌市内で作っているようなので、市内のスーパーに売ってたらいいですね。
いやー美味かった!と、全部食べ終えたところ、、、
こんなものを発見!
しまった!入れ忘れた!
何と、塩味にはごまが付いてくるんですね。
入れなくても美味しかったから、まあよしとします。
というわけで、乾麺の塩、かなり美味かったです。
袋麺とは思えないクオリティ。
これは食べた方がいいと思います。
ホクレンとかに普通に売っていたら、ハードルが下がるんだけどな。
↑ランキングに参加しています
↑ラーメン情報
↑札幌情報
いつもクリックありがとうございます。