龍馬です。

場所は、北6西6。
JR札幌駅のすぐ近く、線路の高架下にあります。
油そば専門店として有名なお店です。
メニューは、油そばと魚貝油そばとシンプル。
あとは、麺の量を増やしたり、トッピングを付けたりできます。
おすすめ!と書いてある 油そば 大盛り(二百グラム)を食べました。(600円)
ちなみに普通盛りは、何グラムかは不明ですが、500円です。

濃いめの醤油ダレです。
結構塩分濃度は高めですが、旨味を感じることができ、なかなか美味しいです。
麺は、カネジン食品の麺です。
低加水率の平打ち気味の太麺です。
それを濃いめのタレとごちゃ混ぜにしていただきます。
がっつく感じでどんどん進んで、200gぺろっと完食しました。
具は、チャーシュー、海苔、メンマ、ネギ2種、玉ねぎ、ゴマ。
玉ねぎがなかなかよいアクセントでした。
標準的汁なし油そば
他ではなかなか食べることができない油そばに満足です。
今度は魚貝の方を食べてみたいですね。

場所は、北6西6。
JR札幌駅のすぐ近く、線路の高架下にあります。
油そば専門店として有名なお店です。
メニューは、油そばと魚貝油そばとシンプル。
あとは、麺の量を増やしたり、トッピングを付けたりできます。
おすすめ!と書いてある 油そば 大盛り(二百グラム)を食べました。(600円)
ちなみに普通盛りは、何グラムかは不明ですが、500円です。

濃いめの醤油ダレです。
結構塩分濃度は高めですが、旨味を感じることができ、なかなか美味しいです。
麺は、カネジン食品の麺です。
低加水率の平打ち気味の太麺です。
それを濃いめのタレとごちゃ混ぜにしていただきます。
がっつく感じでどんどん進んで、200gぺろっと完食しました。
具は、チャーシュー、海苔、メンマ、ネギ2種、玉ねぎ、ゴマ。
玉ねぎがなかなかよいアクセントでした。
標準的汁なし油そば
他ではなかなか食べることができない油そばに満足です。
今度は魚貝の方を食べてみたいですね。