旭山ら~めん通り

ラーメンを年200杯食べ、月200キロ走り、フルマラソンを200分で走る人のブログです。

木蓮@札幌市西区 6

2011-10-12 23:10:10 | 札幌市(西区)
第37回西区みんなで楽しむマラソン大会



先日体育の日、西区の農試公園で行われたこちらの大会に、昨年に引き続き出場しました。
ローカルな大会ながら、札幌マラソンより1回歴史の古い大会です。
広報などのみで、大して大会のアナウンスはしてないように思いますが、参加者が結構いるのには驚きます。
今年は老若男女約380人が集まったようです。



種目は、5キロ、3キロ、1キロの3種目で、今年も1キロに出場しました。
会場の農試公園をスタートとゴールとした、周回コースになります。
もちろん、着順やタイム計測はありませんが、昨年を大幅に上回るタイムで、10分を切ることができました。
成長を感じる瞬間ですね。


今年も東京マラソンは落選してしまいましたので、こちらが今シーズンラストレースになりました。
ホントに東京マラソンに当選するには、10年かかるかもしれません。


さて「ラン&ラー」はどうしましょうか。
ローカルな大会ですから、ラーメンもローカルにいきましょう。



西区屈指の実力店、木蓮です。
近場でオススメのラーメン店ないかと周りから聞かれると、まずここをオススメしています。
記事にするのは3回目ですが、今年7回目の訪問になります。

どの味を食べても美味しく、今回はしおを食べようと心に決めてたのですが、、
偶然にも秋・冬の限定が始まってました。
昨年と同じですかね。
秋・冬限定の 洋風しおつけ麺 を食べました。(750円)



コンソメスープのような洋風スープです。
軽めかと思いきや、結構オイリーで濃さを感じます。
最後、胡椒のようなピリ辛感があります。
他では食べることのできない、唯一無二の美味しいつけダレです。

麺は、普段より太めの中太縮れ麺。
加水率はやや低めになっています。
つけ麺仕様の美味しい麺です。

具は、つけダレの中に角切りベーコン3つ。
麺の上に、赤・黄パプリカと味玉半分。


地域密着ラン&ラー


夏の限定とともに、秋冬の限定も独創的な美味しいつけ麺です。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする