四方源太郎日記(京都府議会議員・綾部市選挙区)

これからの綾部のために、さらなる「挑戦」を!

役員選考委員会

2016年09月08日 | 家族

 8日(木)朝から大雨警報が発令中。子ども達はいつになく早起きして、9時になるのを待っていた。

 

 10時すぎに、綾部市山崎清吾副市長、大槻和正建設部長と共に、福知山谷垣事務所へ。国道27号線の肥後橋拡幅について、改めて事業の重要性を説明し、国交省への後押しを依頼した。

 直轄国道でありながら、大型車とのすれ違いができない肥後橋の拡幅は長年の地元課題であり、なんとか秋の補正予算で設計費を計上してほしい。

 

 夜は綾部小学校PTA次年度役員選考委員会に出席。昨年同様のやり方で選考を進めていくことになり、まずは全会員に自薦・推薦を求めることになった。今年は自薦・推薦に加えて、「話をきいてもいい」という選択肢を加えていただいた。

 「PTA役員がやることを聞いてみて、やれそうならやってみる」という手の挙げ方もしてもらえる人があればありがたいなと思う。

 終了後は正副会長で相談することがいろいろとあり、その後は懇親会に行った。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする