四方源太郎日記(京都府議会議員・綾部市選挙区)

これからの綾部のために、さらなる「挑戦」を!

世界連邦運動協会など総会と消防団激励に

2018年05月31日 | 議員活動

 31日㈭、午前中に京都から綾部に戻り、午後は綾部世界連邦運動協会(鹿子木旦夫会長)総会に出席。

 京都府北部産業創造センターでの開催だったが、駐車場や外構が完成しておらず、ずいぶん回り道しないと建物に入れないので、京都府が早期に整備すべきでないかと感じた。

 

 夜はNPO法人ふきのとう(福井高子理事長)総会に出席し、挨拶させていただいた後、消防団綾部分団第二部の訓練を激励綾部小学校へ。団検前の最後の訓練がキビキビと行われていた。レンジャー呼称で駆け足しているのを聞くと、自分が訓練していた頃を思い出し、懐かしい気持ちになった。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自民党府連・学生部の勉強会にて

2018年05月28日 | 政治活動

 28日㈪綾部防犯協会(塩田展康会長)役員懇親会に出席。挨拶では綾部駅北での信号設置や綾部駅南口での交番新築移転についての話などさせていただいた。

 以前から要望をいただいていた綾部駅北の水夢や保健福祉センターから出てきたところの交差点に、信号機を新設することになりました。既決の予算を使っての事業であり、早ければ今年9月末、遅くとも年内に完成とのことです。

 綾部駅前交番以前から綾部駅南口のもっと分かりやすい場所に移転新築の要望があり、6月議会にはその予算が上程される予定だと聞いています。それに必要な駐輪場移転の予算は綾部市議会で議決していただく必要があるので、おそらく市議会でも次の議会で予算を上げていただくものと思っています。

 

 29日㈫は10時から、国道27号整備促進期成同盟会(木下芳信会長)総会に出席。

 国交省福知山河川国道事務所久内伸夫所長も出席され、現在、下八田町の旧廣子園付近の用地買収に当たっており、交渉中であるということや、昨年度から新たに実施している淵垣~下八田の自歩道整備、味方~戸奈瀬の自歩道整備にも引き続き、当たっていく、山家の肥後橋すでに詳細設計を行い、拡幅工事に入っていく予定、梅迫の歩道80mの拡幅も行う説明いただいた。

 

 午後は綾部市老人クラブ連合会(田中丈夫会長)総会に出席。

 夕方は京都府中丹東土木事務所小林暢彦所長中丹広域振興局副局長に就任され、異動となられるため、挨拶にお越しになった。

 

 30日㈬は夕方、京都府中丹広域振興局高屋範夫企画総務部長が異動の挨拶に来られ、夜は京都に行き、18時半から、自民党京都府連にて、学生部の勉強会で講師を務めた。

 来月、党本部で学生部の大会があり、3つの政策テーマ(①スポーツ政策②エネルギー政策③これからの日本を拓く経済政策と社会保障)に分かれてのグループディスカッションがあるそうで、高木学生部長から事前学習の講師をと依頼されて引き受けた。

 「格物、致知、誠意、正心、修身、斉家、治国、平天下」。まずは「物事に格る」、事実や現場・現象をしっかりと見て、次に「知を致す」、知識を深めることが大切であり、誰かの考えを鵜呑みにするのではなく、様々な人の多様な意見を聞いて、自分の考えを創っていくことが一番重要だという話をした上で、日本が明治維新後、欧米列強になぜすぐに追いついたのか、21世紀はどういう時代か、震災による意識の改革、今回の3つの政策課題についての説明などを約2時間半、講義させていただいた。「げんたろう政治塾」に出張版みたいなもので楽しかった。

 終了後は飲みにも行き、学生部の子達との意見交換も行った。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自民党青年政治大学・舞鶴研修

2018年05月25日 | 政治活動

 25日㈮昼間は来客等。夜は正暦寺青壮年部「真由会」(岩本正信会長)総会に出席。会計監査として監査報告を行い、その後は懇親会にも参加。正暦寺檀信徒の若手の皆さんと楽しく懇談した。

 
 26日㈯朝から綾部駅に集合し、東舞鶴駅で京都からの皆さんと合流して、自民党京都府連青年局主催青年政治大学研修会青年局長として参加した。
 自民党舞鶴支部長池田正義府議にお世話になり、海上自衛隊舞鶴地方総監部、イージス艦みょうこう、舞鶴引揚記念館で研修をさせていただいた。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 研修の後池田先生にセッティングをお世話になって、舞鶴市内青年局長主催の居酒屋座談会IN舞鶴を開催。中華料理屋さんだったが、刺身なども出してもらって、楽しい時間を過ごした。
 本田太郎代議士、舞鶴市議会山本治兵衛副議長にも合流してもらい、研修に引き続いて、中野勝友京丹後市議にも参加していただいた。
 
 
 
 27日㈪は11時半から、綾部市日中友好協会(松本哲郎会長)45周年記念式典・祝賀会に出席した。
 長年、日中友好に尽くされた大槻實雄さん、安達正義さんに感謝状が贈呈された。
 陳曼麗さんの二胡の演奏いつも通り、素晴らしかったし、太鼓鼓響SAGAというグループはプロ並みの技術で、すごい迫力のある良い演奏を聴かせてもらった。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茶園視察と政策調査会

2018年05月23日 | 京都府議会

 23日㈬雨が降っていたが、京都府議会宇治茶振興議連(村田正治会長)の管内視察に参加した。今回は北部の茶業視察だった。

 まずは、綾部市館町農事組合法人たち(大槻昭男組合長)茶畑を視察した。ここは昨年、雪害で覆いが倒れて復旧に苦労されたところでもある。大槻組合長さんからは災害復旧に関して、私にも御礼の言葉をいただき、恐縮した。

 

 午後は京丹後市久美浜町丹後国営農地の茶園と茶工場を視察した。丹後では平成16年頃から、葉タバコをお茶に変えて栽培しておられて、15年ほど経って徐々に収穫も上がり、宇治の茶商から品質も認められてきているとおっしゃっていた。

 

 24日㈭朝から京都へ行き、10時から17時頃まで、自民党政策調査会の勉強会に出席した。6月議会に上程される予定の予算の要求状況について、各部ごとに説明を受け、意見交換を行った。

 全体を通して「西脇新府政の最初の予算としてインパクトに欠ける」と指摘した。事務方が考えたものなので仕方がないかもしれないが、府民の新知事に対する期待に応えてほしいと各部署に要望した。

 

 夜は綾部に戻り、19時から、南北西町商店街総会懇親会に出席し、挨拶させていただいた。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北部産業創造センター開所式

2018年05月21日 | 京都府議会

 21日㈪、15時から、綾部衛生協会(高橋辰夫会長)定期総会に出席。食品衛生優秀店の表彰等が行われた。総会終了後の懇親会広小路ゆらりにて。乾杯の発声をさせていただいた。

 

 22日㈫は10時から、綾部駅北口に完成した京都府北部産業創造センターの開所式に出席した。京都府からは山下晃正副知事にご出席いただいた。

 山下副知事兒島宏尚前商工労働観光部長には途中、動きが遅くなっていたこの事業をしっかりと完成させるために大きなご尽力をいただいた。

 私が府議になって1期目半ばの平成25年1月四方源太郎後援会の副会長をしていただいている綾部紡績の松田英治社長「こんなこと知っておられますか?」京都工芸繊維大学古山正雄学長(当時)「京都工芸繊維大学改造計画~KIT主義の確立~」と題して講演された資料を持って事務所に来られた。

 その中に「工芸研究と繊維研究のフラグシップの確立(拠点形成による見える化)」とあり、「京都府綾部市を拠点にファイバースクールの産学公連携展開と繊維研究の拠点を整備する」という記述があった。

 京都工芸繊維大学にそういう思いがあることを知り、京都府や綾部市にそういう動きを知っていますか?と確認したが、その時点では両者ともに把握されておらず、よくよく調べてみると古山学長が個人的な思いで発言されたということではあったようだったが、その後、古山学長の意向を受けて、京都府、綾部市、グンゼ、工繊大の会合がスタートして、今日の京都府北部産業創造センターの開所につながった。

 これにはさらに遡ること6年平成19年6月京都北部産業技術支援センター綾部市や京都府、グンゼによって開所していただいていたことが基礎になっている。

 この北部産業創造センターを核に「北部リサーチパーク」を構想すると、山田啓二知事(当時)平成27年12月議会での私の代表質問に対して表明されたが、今日はその第一歩を踏み出した。

 その後、多少進捗が遅いと感じられることがあったので、平成28年6月議会の一般質問で再度質問し、その際、「北部産業技術支援センターは、ものづくりに携わる若い人たちが、ものづくりの産業というのがこれからの重要な産業なんだということを感じられるようなデザインとか、中身とか、そういう本当に明るい希望の持てる施設として、ぜひ新しくつくり直していただきたい」洗練されたデザインの新築建物での開所を要望し、その通り、地方創生をの補助金を取り込んで素晴らしいものを作っていただいた。

 今後、私としては「北部府庁」などの府や国の機関、企業、大学の研究機関や本社誘致、大学誘致、商業施設誘致などにつなげていき、綾部駅周辺を北部の核として発展させていきたいと考えている。

 

 午後は清山荘電話システムの更新に関する打ち合わせ

 夜は正暦寺の総代会に出席した。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末

2018年05月18日 | スポーツ

 18日㈮10時半、JR西日本OB会綾部支部(谷口貢支部長)総会に出席し、山崎清吾副市長、JR西日本福知山支社電気課長、綾部駅長さんらと共に挨拶をさせていただいた。

 午後は来客

 

 19日㈯、午前中は学空館あやべ(井田匡昭代表)主催し、綾部市体育協会(由良大司会長)、綾部市空手道連盟(四方源太郎会長)共催して行われた第1回綾部市空手競技大会に出席し、挨拶や表彰等を行った。

 午後は事務所で事務仕事をした後、夜は相談を受ける。

 

 20日㈰朝7時から、並松町自治会ソフトボールチームの練習に参加。肌寒かったが、6人ほどでフリーバッティングを2巡した。

 温二郎自転車に乗れるようになり、練習したいと言うので、昼前から小源太と涼子も連れてバラ園へ行った。

 

 午後は来客


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

環境・建設交通常任委員長に

2018年05月13日 | 京都府議会

 13日㈰第2期「げんたろう政治塾」を開催した。

 1期よりは少なかったが、6名の方に参加いただき、10時~18時頃まで、昼食やおやつの時間もはさみながら、約8時間、講義と熱心な意見交換をしていただいた。

 今後1期と2期の受講生の方々+αに呼びかけ、通年型での「げんたろう政治塾」を開催していこうかと考えている。

 

 14日㈪~17日㈭4日間の会期で、京都府議会5月臨時会が開催された。この議会では29年度の委員会活動のまとめなどを行ったり、一部の議会役職や正副委員長の改選、所属委員会の変更などが行われる。

 私は環境・建設交通常任委員会の委員長エネルギー政策特別委員会の委員に選ばれ、政策調整会議の委員としても再任された。

 環境部・建設交通部を所管する常任委員長としては、道路・河川整備、鉄道・バス交通、入札制度、建築・住宅、港湾、エネルギー、自然環境保全、水環境対策などの府政課題について、さらに深く勉強していかなければならない。

 エネルギー政策特別委員会でもLNGガスパイプラインやガス火力発電等による脱原発依存などについて研究していきたい。

 政策調整会議会派から1名(自民は2名)ずつ選ばれており、議会提案の条例の調査研究についても行うことになったので、今年度は活発な活動があるとのことだった。

 

 また副知事について、山内修一副知事が再任され、これから4年、副知事を務められるということになった。

 

 今議会中はずっと京都泊まりで、自民党の1期2期会や自民党府連広報委員会の会議などがあり、17日の夜綾部に戻って、正暦寺青壮年部「真由会」の役員会に出席した。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

由良川水系総合水防演習

2018年05月11日 | 消防

 11日㈮は夕方、歩いて綾部建設業協会へ。ようやくいい天気で暖かくなってきた。

 綾部市山崎清吾副市長、安藤和明議長、府中丹東土木事務所小林暢彦所長と共に、綾部建設業協会(青松高成会長)の総会に出席。その後の懇親会もご一緒した。

 安藤さんと二次会に行っていると連絡があり、映画製作の打ち合わせ綾部に来ておられた二之湯真士府議らと合流し、しばし歓談。

 

 12日㈯は朝9時から、福知山市猪崎由良川河川敷グラウンドでの由良川水系総合水防演習見学した。国交省京都府、福知山市、綾部市、舞鶴市など共催されたもので、30年に1度くらいの頻度で開催される大がかりなものだそうだ。

 綾部市消防団も出動しておられた。

 

 にいったん事務所に戻り、来客

 午後は15時から、京都舞鶴港・舞鶴国際埠頭の機能強化事業完成式典に出席した。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全てをオープンにすれば…

2018年05月10日 | 論評・研究

 10日㈭、朝から経産省の柳瀬審議官に対しての参考人質疑が行われていたので、テレビを観ていた。

 「愛媛県、今治市職員とは会った覚えがないが、加計学園の関係者とは会った」と答えておられたが、国家戦略特区は加計学園が申請できるものではなく、自治体が絡まないと申請できないので、加計学園の関係者だけと会って国家戦略特区の話をするというのは不自然な感じがする。

 総理秘書官が民間の学校法人関係者とだけ会うというのも考えにくい。様々な自治体、議員、団体、企業から誰彼なく面会を申し込まれても、とても首相官邸では対応できなくなるだろうし、総理秘書官の主業務は民間からの陳情受付ではないはずだ。それでも誰にでも会ってくれるというのなら、自民党府議団の要望活動では、これから総理秘書官のところにも行きたいと思うが、そんなことにはならないだろう。

 安倍総理と加計学園および加計理事長や関係者との間には、もちろん供応接待や金品の授受、献金、パーティ券購入などの事実はないのだろうから、この件で総理もしくは周辺が秘書官に何かの指示をしていても、それは贈収賄というものには当たらない、獣医が足りず、新しい獣医学部が必要だということはその通りだと思うし、そのことを政治課題として総理が取り組んだとしてもおかしくはないのに、秘書官が「この件で総理と一度も話したことがない」「愛媛県、今治市の職員とは会ったことがない」と言ったりするから、何か隠しているのではないかという疑念が終わらないのだと感じた。

 柳瀬審議官は批判されることを承知で、あえてこういう答弁を繰り返しておられるのだろう。安倍総理の交友関係のすべて把握しているわけでもないだろうし、知っていても自分の口からは言えないこともあるだろうから、そこは安倍総理自らが説明しなければ、この問題は収まらないのではないかと思う。

 「隠そうとするとマスコミは余計に突っ込んでくるから、まずは全てをオープンにすることが広報の基本だ」企業の広報担当者に、洋伯父がよく言っていたことを思い出していた。

 

 午前中は中筋地区老人クラブ連合会総会に出席し、挨拶をさせていただいた。年、会長を務めておられた上原茂さんが退任され、出原繁さんが新会長に就任された。

 午後は、あやべ福祉フロンティア総会に向けての決算書のチェック来客等。

 夜は、自民党綾部支部の役員会を開催した。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW明けて

2018年05月08日 | 議員活動

 初夏がほとんどなく、もう梅雨なのか、雨が降り続いている。今日は小学校は遠足らしく、涼子と温二郎は張り切って、それぞれ京都と天橋立に出かけて行った。

 涼子はよほど張り切りすぎて疲れたのか、夜に家に帰ると珍しくご飯も食べずに眠ってしまっていた。

 

 午後は、げんたろう新聞ラベル貼り作業。お手伝いに来ていただき、今日は比較的早く済んだ。毎月第二火曜日の午後1時から、約2時間ほど作業していただいている。

 

 GWが終わって、野党も国会に復帰し、再びさまざまな議論が始まっているようだ。

 一方で、麻生財務大臣が失言を繰り返している。自民党が総選挙で大敗し、下野する直前の麻生総理(当時)の雰囲気によく似ている。

 自分の側近たちに同じ話をして、取り巻きたちは「麻生大臣、その通りです!」と拍手しているのかもしれないが、その空気感と世間の空気感の違いが分からなくなるくらい、東京や国会には「ぬるい」空気が漂っているのだろう。

 この国民の間に漂う不満でしっぺ返しを食らうのが、来春の統一地方選になるのではないか。現職といえども、そう簡単なものではないと思っている。

 野党はたしかに離合集散を繰り返し、すぐに大きな塊になりそうにはないが、自民党も下野した後、しばらくは二度と立ち上がれないと思われていた時期もあった。

 自分自身も1期目、2期目の公約実現にどれだけ努力できているのか?綾部市民、京都府民の声をいかに代弁し、それを府政に反映させるのか?そのことをしっかりと考え、行動していきたい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

種清よしゆき後援会役員会

2018年05月07日 | 政治活動

 日㈪は朝から京都へ。来週14日から5月臨時議会が開会するため、今日は1週間前の団会議に出席。久しぶりに他の議員の皆さんと顔を合わせた。

 西脇知事就任の挨拶に来られ、来夏の参院選薬剤師連盟が擁立をしようとしておられる本田あきこさん挨拶に来られた。

 団会議後京都府議会林業活性化議員連盟勉強会に出席。国が平成36年度から導入する森林環境税先立って31年度から始まる森林環境譲与税の内容について府農林水産部から説明を受け、意見交換

 28年度から京都府が導入している豊かな森を育てる府民税を今後どうするのか?議論になってくる。

 

 夜は山崎市長と共に、種清よしゆき後援会(山本新吉会長)役員会に出席。40名を超える役員の皆さんが出席され、今夏の市議選において種清市議を再び支援することが全会一致で決議された。

 種清市議もこれに応えて、4年間の活動を振り返ると共に、力強く決意を述べられた。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バーベキュー、温泉、火祭り

2018年05月05日 | 家族

 4日㈮から、涼子「温泉に行きたい」温二郎「バーベキューがしたい」と言う。

 まずは他には誰も乗ってこない温二郎の希望を叶えるため二人で買い物に出かけた。まずは舞鶴に魚介類を買い出しに行ったが、途中結構強く雨が降ってきて、「バーベキューできんのやない?」と話していたが、温二郎は「だいじょうぶ!」と言い張る。たしかに家に着いて準備を始めると晴れて太陽の光が差してきた。温二郎は「車の中でずっと晴れますように!とお祈りしていたから」と胸を張っていた。

 他の家族が温二郎のバーベキューに協力的でないので、温二郎はひとりよく働いて、準備、調理、片づけを頑張ってくれた。

 

 涼子の希望温泉へ。京綾部ホテル大家族の湯GWでもあり、大勢の人で賑わっていた。小源太は行きたくないと言うので、温二郎と二人で久しぶりに温泉に入った。

 帰ってきてテレビを観ていたら、種清くんから連絡があり、波多野製作所の波多野さんがテレビに出ておられるとのこと。KBS京都の番組に出演しておられた。日東精工のことが特集されており、最後は波多野製作所の紹介で締めくくられたようだった。

 波多野さんの経営方針は地域密着でユニークな働き方改革もしておられて、いつもお話を聴くのが興味深い。

 

 5日㈯は10時半から、紫水ヶ丘公園秋葉山三尺坊大権現の火祭に出席した。

 味方町自治会で護持しておられて、たくさんの方が参拝されていた。お参りするとぜんざいの接待と福引きがある。紫水ヶ丘公園も整備されて、良い公園になってきて賑わっている。

 

 事務所に戻って、げんたろう新聞の校正や修正、そしてブログ書きや書類の整理などを行った。そろそろGWも明ける。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールデンウィーク真っ最中

2018年05月03日 | イベント参加

 GWの真っ最中、農家の方々は田植えで忙しくしておられるのだろう。

 8月の市議選に向け、現職・新人、様々な動きが始まっており、GWの間に相談など、話を聞かせていただいている。19人、20人、21人…?まだまだ流動的な部分が多いが、5月中にはほぼ顔ぶれが出揃ってくるだろうか?

 

 3日㈭は朝8時半から、綾部パワーズが出場する少年野球ボーイズリーグ綾部大会の開会式に出席。

 小源太綾部中学校の吹奏楽部員として参加していた。今年は綾中吹奏楽部に新入部員が多く、楽器が足りないようだと聞いた。

 

 その後は於与岐地区での「山菜まつり」の開会式に出席。少し早く着いたので、山菜うどんを食べた。100円の山菜天ぷら盛り合わせは価値があり、もう少し高値で売ったらいいのではないか?と思っている。

 続いては、27号線を南下し、山家地区戸奈瀬町「つつじまつり」の開会式に出席。サツマイモと米粉のドーナツ美味しかった。

 ダービー原さんという漫談師の方が兵庫県西脇市から来ておられた。

 

 にいったん自宅に戻り、温二郎に襲われた後、午後は公開憲法フォーラムに出席。

 東京でのフォーラムインターネットの同時中継を視聴した。フォーラムでの弁士の方々の主張には少し焦りすぎな感じもした。

 憲法改正は、自民党や官僚の相次ぐ不祥事によって、世論調査でも厳しくなっている。

 イラクの日報問題など、何ら対応もされない中で本当に強行していいものなのか?私自身も疑問に感じ始めている。自衛隊の地位を憲法に書き込むことと同時に、文民統制をどう担保するのか?そこに納得がいかないままでの改正は難しいように思う。

 前に押すことだけが進めることではない。少し引くことも結局は進めることになるのではないかと思う。そういうことも来賓挨拶で述べさせていただいた。

 

 夕方は事務所に戻って、げんたろう新聞の製作ブログ書き19時頃まで。新聞の製作にある程度メドが立ったので、明日は仕事をせず、一日、休みにしようかな。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする