四方源太郎日記(京都府議会議員・綾部市選挙区)

これからの綾部のために、さらなる「挑戦」を!

自民党綾部支部役員会

2012年01月31日 | 政治活動

 午前、午後と人と出会う。

 午前中は、世界連邦運動や綾部市のこれからについて意見交換。午後は林業関係の新産業創出に関して、情報交換。

 最近、人との会話は天との会話のような気がしている。

 夜は、自民党綾部支部の役員会兼政経懇談会の反省会を開催した。
Dscf3638 Dscf3640  ありがたいことに、政経懇談会以降、新規入党が増えている。

 1ヶ月で14名というハイペースだ。

 自民党綾部支部は総会後の党員交流会、グラウンドゴルフ大会、勉強会、政経懇談会、まちづくり懇談会、機関紙の発行など、綾部の発展と自らの研鑽、党員相互の交流促進を目指して様々な活動を行っています。

 府連や党本部での事業や活動についても、ご参加いただくことができます。

 年党費は4千円です。この金額が「安い」と感じていただけるよう頑張って活動したいと思っていますので、ぜひさらにたくさんのご入会をいただき、このネットワークを大きく広げていきたいと思っています。

 よろしくお願いします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来客があり

2012年01月30日 | 議員活動

 午後、様々な打ち合わせ。

 府振興局の臼井綾部総務室長、府土木事務所の岩崎企画調整室長からは、八田地区、豊里地区における府事業の実施状況を聞く。

 相根市議とは、《綾部まちづくり懇談会》での都市計画マスタープランの説明について、意見調整を行う。

 輝くんとは、明日の自民党綾部支部役員会の打ち合わせ。

 村上市議とは、一度、物部のことについての懇談をしようと言っていただき、その日程調整などなど。

 夜は、綾部出身の若い画家さんとお話した。
 「文化や芸術に理解のある政治家になってほしい」とおっしゃって、いろいろとお話を聞かせていただいた。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あやべ寄席、無事終了

2012年01月29日 | アート・文化

 第11回「あやべ寄席」を開催し、雪の降るなかではあったが、250名を超える多くの皆さんにご参加いただいた。 

 綾部ローターアクトクラブの会員だった頃、当時の保坂朋宏会長「何十年と残る、綾部に定着するようなイベントをしたい」と発案し、その頃、取材させてもらって縁ができた桂三扇さんにお願いしたら、快く引き受けていただき、今に至っている。

 綾部市社協、あやべ福祉フロンティア、自立支援センターいかるがの郷、ふるさと綾部の老人を守る会、綾部ボランティア総合センターが共催し、お互いに力を持ち寄って実行委員会を組織している。 

 FMいかるの井関社長には、チラシのメインスポンサーやチケット販売のプレイガイドをお世話になった上に、音響などでいつも協力していただいている。

 福祉やボランティアに関わる若者の交流も事業目的にしており、忘年会や出演者を交えての打ち上げなども毎回企画している。

 今年の打ち上げでは、三扇さんが出演しておられる加賀温泉まで、泊まりでみんなで応援に行こう!という話も盛り上がっていた。
 大江戸温泉が買収した温泉旅館があり、年中1泊6,000円で落語も楽しめるという企画らしい。夕方の部は1、2人しか客のいない日もあるので、「こんだけ(10名くらい)夕方の部に行ったら、三扇はスゴイ!ということになるで」と笑福亭遊喬さんが言っておられた。

 あやべ寄席実行委員会はどなたでもご入会できますので、ぜひ、ご参加下さい。入会金、年会費などは一切ありません。
Dscf3570 Dscf3578 Dscf3583 Dscf3593 Dscf3598 Dscf3608 Dscf3613 Dscf3615 Dscf3616 Dscf3629  たいへん盛りだくさんで、終了時間をオーバーしてしまった点など反省点もあるが、ゲストのナオユキさんの漫談はものすごくウケていた。
 さすがR-1グランプリで決勝に残るだけのことはあった。

 プロ囲碁棋士・中野泰宏くんの津軽三味線は、「安心して聴けるようになり、本当に上手くなった」と遊喬さん、三扇さんが褒めておられた。 

 聖マリア音楽院の子ども達もいろいろなネタを仕込んで来てくれて、可愛い舞台に仕上げてくれた。

 涼子と温二郎は疲れて、家に帰るとすぐに寝てしまったそうだ。

 歌手・橋本やす子さんには「ふるさと綾部」を披露していただいた。

 また、来年も開催します。お楽しみに!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪のお不動さん

2012年01月28日 | イベント参加

 朝8時、正暦寺の不動明王大祭の準備のため、壇信徒の皆さんが集合された。
 昨年までは護摩式場の担当だったが、今年からは来賓受付係を命じられた。

 正暦寺は元は質山峠の方の山の中にあったそうだが、九鬼の殿様によって、現在の場所に移動された。今の長生殿のところにあった綾部陣屋を守る砦の役割があったのではないだろうか?

 正暦寺は代々、九鬼家の祈願寺とされ、参勤交代の無事を正暦寺の不動明王に祈願したことから、不動明王大祭は「交通安全」「家内安全」のお祭りとして開催している。

 あいにくの雪で、凍るような寒さではあったが、10時から大祭が始まり、真言宗僧侶の皆さん、丹波綾真会の行者の皆さんによって、無事に護摩焚きが行われた。

 昼は来賓の方々と昼食をとりながら、恒例である綾部署交通課長から、最近の交通事故の状況について説明していただいた。

 午後は片付け。夕方からはお寺で反省会があり、乾杯の音頭をとらせていただいたので、昨年の選挙への支援の御礼などを述べさせていただいた。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チラシ配りに

2012年01月27日 | 政治活動

 午前中、時間が空いたという麻理子さんに運転していただいて、綾部地区17自治会の会長さんを回って、《綾部まちづくり懇談会》の開催を案内した。

 午後も、熊谷さんに運転していただいて、口上林地区の自治会長さんを回った。口上林は綾部より、ずっと雪が多かった。

 夕方、四方源太郎事務所総出で、市内あちこちをポスティングに回る。《げんたろう新聞》《綾部まちづくり懇談会》のチラシを折り込んで、700軒ほど配った。

 夜は、綾部商工会議所青年部の新年例会に出席。乾杯の音頭をとらせていただいた。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

永井幸喜さんを偲ぶ会

2012年01月26日 | 哀悼

 午前中、並松町老人会の新年会に招かれ、府政報告をさせていただいた。37名の方が出席されていたので、並松町公会堂はいっぱいだった。

 午後、《永井幸喜さんを偲ぶ会》に出席した。
Dscf3553 Dscf3557  父と洋伯父がそれぞれ、永井さんとの思い出を語った。

 洋伯父は永井さんを“丹波の働き者”と評した。

 まさに努力と根性で成功され、故郷への貢献に尽くされた偉大な功績を多くの市民の皆さんとともに偲んだ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綾部まちづくり懇談会

2012年01月25日 | 議員活動

 午前中は、市議会 民政会・創政会の議員さん方と計画している《綾部まちづくり懇談会》の打ち合わせをさせていただいた。

《綾部まちづくり懇談会》
 【東部】2月13日(月)19時~:中上林観光センター
 【西部】2月14日(火)19時~:豊里コミセン
 【中部】2月15日(水)19時~:市民センター多目的ホール

 綾部市は現在、都市計画マスタープランの策定中であり、マスタープランの説明や綾部のこれからのまちづくりについて、ご意見を伺いたいと思っております。
 他にも、府政・市政に関することはどんなことでもご意見、ご要望、ご質問を伺います。

 ぜひ、多くの皆様のご参加をお待ちしております。

 午後は、新しいホームページ作成の打ち合わせ。そんなに急いではいないのだが、ブログだけではなく、ホームページを作りたいと思っている。

 18時からは、綾部市囲碁連盟の役員会に出席した。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フロンティア中上林支部 新年会

2012年01月24日 | あやべ福祉フロンティア

 夕方から、フロンティア中上林支部の新年会に出席した。

 毎年、招いていただいているが、今年も曽根理事長と参加した。

 本部所属のボランティアである佐々木信男さんが中上林出身であり、昔のことを知っておられる方もあるからと一緒に来ていただいた。

 井関連長、波多野市議、古和田公民館主事にもご参加いただき、ボランティアの皆さんを激励していただいた。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太鼓の授業

2012年01月23日 | 教育・子育て

 昨日は暖かかったのに、今日はギュッと寒くなった。

 午前中、綾部高校に行った。下川校長にご挨拶した後、一緒に3類(体育科)1、2年生の太鼓特別授業を見学した。

 府教委からの補助を受けて行われているそうで、講師は綾部市太鼓連合会の芦田博之副会長が務めておられた。
Dscf3540  綾部市太鼓連合会の芦田正己会長からは、綾部から太鼓のプロ演奏家も育てていきたいという夢を聞かせていただいている。

 芦田副会長は若い子をうまく引っ張って、指導される高い能力があるし、太鼓は情操教育に大変良いと思うので、綾部高校のカリキュラムに積極的に太鼓を取り入れて、それで学校を特長づけていくのもいいなあと思った。

 綾部市内には綾部高校1校しか高校がないので、綾高生の知力、体力、人間力を高めていくことは綾部市の地力の底上げにもなる。
 府教委にもぜひ、さらなる力を入れて取り組んでほしいとお願いをしている。

 午後、NPO法人あやべ福祉フロンティアの運営会議に出席。様々な課題について、部長さん方と意見交換をした。

 フロンティアの運転部では、車椅子利用者の急増への対応が課題だ。
 車椅子用車両が老朽化しているが、新しい車両を入れる費用や増車したときの維持費負担が大きくなっている。

 以前は、日本財団から寄贈を受ければ、25万円ほどの負担だったが、今は100万円を超える負担になるようだ。
 京都府の助成金をあわせても、50万円以上の負担が必要となる。経費の捻出が難題だ。

 清山荘は「食堂増設」の事業を抱えている。浴室を風呂に変える工事を現在、進めていただいており、来春には食堂をスタートさせる。

 法人全体では、《お助けフロンティア事業》の拡大や《認定NPO法人化》を目指しながら、研修なども強化し、さらなる充実に努めたい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平清盛

2012年01月22日 | 寺社行事

 朝9時から、正暦寺不動明王大祭の準備作業。テントや幕を張ったり、道具を出したり、旗を立てたり、それぞれ持ち場に分かれて行っていく。

 天気が良く、たくさんの方が散歩やウォーキングをしておられた。家に帰ると、涼子と温二郎が家の中で力をもてあましていたので、連れて散歩に出かけた。

 由良川を見て、市民センターの裏側を探検して、熊野神社でかくれんぼをした。

 夜は、NHK大河《平清盛》を観た。

 兵庫県知事が言うので、どんな感じかと思ったが、別にそんな汚いわけではなく、逆に良い感じではないかと思った。

 平清盛という人物には、最近興味がわいている。

 どちらかというと“悪役”のイメージだったが、武将にありがちな兄弟や家臣を殺すということもなく、むしろ一族を大事にして、武士の地位を上げた相当な政治家ではないかと思っている。

 綾部の熊野新宮神社は平清盛の長男・重盛がつくったと言われており、本宮山には重盛を祀る祠があったとも伝えられている。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大丹波観光

2012年01月21日 | NPO

 10時過ぎ、館町の楞嚴寺に行き、《初弘法》を参拝させていただいた。高倉市議とも現地で一緒になった。
Dscf3485 Dscf3492  
楞嚴寺は正暦寺と同じ、真言宗高野山派のお寺で、為広哲堂住職にはいつもお世話になっている。

 正暦寺でも、来週土曜日(1月28日)に《不動明王大祭》を行います。
 恒例の“大根炊き”(無料)もありますので、ぜひお越し下さい。

 自民党への入党費をいただいたり、《げんたろう新聞》をお届けに回り、午後は福知山の成美大学に行った。

 NPO法人北近畿みらい主催の《広域連携で拓くツーリズムの未来 ~大丹波観光シンポジウム~》が開催され、聴講させていただいた。
Dscf3498 Dscf3505 Dscf3508 Dscf3526  たいへんたくさんの方が来ておられて、“着地型観光”への期待は大きいことを実感した。

 (財)阿蘇地域デザインセンターの坂元英俊事務局長が基調講演され、阿蘇での滞在交流型観光について、お話をされた。

 観光には、人間性が重要だというお話が興味深かった。

 たしかに、魅力的な人がいなければ、訪ねてきてもらえる、お金が落としてもらえる地域にはなれない。

 人間性を高めることが、経済性を高めるというお話には同感した。

 後のパネルディスカッションでも、いろいろ丹波には観光資源がたくさんあることが分かった。

 “本物”をしっかりストーリー化して売り出していけば、交通の便も良く、世界的観光都市・京都とも隣接しているので、大いに可能性が広がるのではないかと感じた。

 成美大学の戸祭達郎学長は観光学がご専門なので、《成美大学ニューツーリズム研究所》が設置されており、成美大学が北近畿振興の核となっていってほしいなとも思った。

 北近畿には成美大学しか四年制大学はないが、“唯一”を売りに、地域と連携し、地域と共に発展する大学の理想になってほしい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝食勉強会

2012年01月20日 | 議員活動

 朝6時前に家を出て、京都に向かった。

 7時半から、毎月1回の自民党青年局有志による《朝食勉強会》に参加した。
 まだ試行的なので参加者は少数だが、様々な意見交換・情報交換の場として活用させていただいている。

 様々な政策に関して、京都市の皆さんの考え方を聞くのは興味深い。

 南北の地域性の違いはあるが、府市協調でムダを排除して効果的にお金を使い、バランスのとれた京都府の発展を!と考えている。

 夕方から、綾部建設業協会の新年会に出席し、山崎市長と共にご挨拶させていただいた。

 京都北都信用金庫の森屋松吉理事長も来ておられて、初めてお話をさせていただいた。

 財務省出身で、昨年、理事長に就任するため、東京からお越しになったそうだ。
 地域振興についても積極的なお考えで、活発な話をいろいろと聞かせていただいた。

 終了後、NEXT例会後の懇親会に合流した。

 《あやべ寄席実行委員会》もあったのだが、今りんに電話したら大丈夫そうだったので、お任せした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寿限無

2012年01月19日 | アート・文化

 視察二日目。午前中、新宿区役所に行った。 

 《多文化共生への取り組み》と《新宿区基本構想・総合計画・実行計画と行政評価の取り組み》について、調査させていただいた。

 新宿区は全人口の10%が外国人だという。

 新宿区役所は歌舞伎町のど真ん中にあった。外国人が多いといっても、京都とは少し環境が違うなとも感じた。

 行政評価の取り組みは、どこでもいろいろな取り組みをしておられる。

 家に帰ったら、涼子が変わった唄を歌っていた。よく聞いてみたら、《あやべ寄席》で披露するらしい。

 落語の噺『寿限無』に出てくる“名前”を節にあわせて、唄うらしい。よく覚えられるものだと感心した。 

 寿限無、寿限無  五劫の擦り切れ  海砂利水魚の

 水行末 雲来末 風来末

 食う寝る処に住む処  やぶら小路の藪柑子

 パイポパイポ パイポのシューリンガン
 
 シューリンガンのグーリンダイ  グーリンダイのポンポコピーのポンポコナーの

 長久命の長助

2 Photo  あやべ寄席!

 1月29日(日)14時~、ITビルにて。

 前売券800円は好評発売中です!

 ぜひ、お越し下さい!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総務・環境常任委の視察

2012年01月18日 | 京都府議会

 週明けから、風邪をひいてしまい、いくつか欠席や早退する予定も出て申し訳なかった。

 18日からは、府議会の総務・環境常任委員会の管外視察に行った。

 最初に、川崎市《かわさきエコ暮らし未来館》を見学した。
 川崎市がゴミの埋立地を東京電力に貸し、東京電力がそこにメガソーラーを設置している。

Dscf3478  東京ドーム2~3個分の敷地だが、一般家庭2,100軒分しか発電できないようで、市の課長さんは「むしろ、家庭の屋根への設置を進めています」とおっしゃっていた。

 次に、神奈川県議会を訪ねて、《大学発・政策提案制度》について、説明を聞かせていただいた。
 県内53の大学・短大・大学院から、県政の課題について、その解決策を研究提案してもらい、最大1,000万円の研究費補助をするという仕組みを勉強した。

 京都府でも、《大学⇔地域連携アクションプラン》のなかで、“大学力”の活用を考えている。

 大学の少ない府北部の課題解決に、大学の力を活かそうとする全国初の取り組みだ。

 神奈川県内でも大学立地にバラつきはあるが、交通網が発達しているのか、そういう地域間格差はあまり考慮しなくても良いとのことだった。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綾部市文化協会新年会

2012年01月15日 | 議員活動

 朝8時から、並松ソフトボールチームの初練習

 キャプテンのつーちゃんがインフルエンザで寝込んでおられ、グラウンドコンディションも悪かったので、軽いキャッチボールとノックで終了。

 11時から、綾部市文化協会の新年会に出席。

 挨拶の中で、今年65周年を迎える綾部市文化協会の歴史について触れ、昭和22年の発足当時は長岡誠町長(当時)自ら初代会長に就任、全綾部町民が文化協会の会員であった。綾部はまちづくりの中心に文化があり、今後も文化の発展で心豊かな街になるよう私も協力して頑張ります、とご挨拶させていただいた。

 長時間にわたる会だったが、その分、皆さんのテーブルを回ることができた。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする