不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

四方源太郎日記(京都府議会議員・綾部市選挙区)

これからの綾部のために、さらなる「挑戦」を!

あやべ寄席、ぜひチケットを買ってください!

2019年01月31日 | アート・文化

 31日㈭1ヶ月前から左手の中指の第二関節が朝になると痛くなり、昼頃には治るのだが何か違和感がある。腫れているわけでもなく、悪くなっている様子もないが、かといって一向に良くなることもないので、念のために市立病院の整形外科に行ってみた。

 お医者さんに診てもらってレントゲンも撮ってもらったが、骨にも軟骨にも異常がなく、リウマチなら他の指にもなるはずだと言われて、痛み止めの塗り薬だけもらってきた。もっと時間がかかるかと思ったが、1時間半ほどで帰ってこれた。

 しかし、市立病院にはたくさん知っている方がおられて、一日中、ここにいるのが一番良い議員活動になるのではないかと思った。

 

 午後は「げんたろう新聞」の製作書類整理、手紙書きなど。

 

 お知らせです!

 217日㈰には、あやべ福祉フロンティアが共催団体として加わっている第18回「あやべ寄席」が開催されます。14時から、ITビル(西町アイタウン)にて。チケットは前売1000円です。

 ゲスト笑福亭生喬さん、ビックリツカサさん、桂三扇さんプロ囲碁棋士中野泰宏九段津軽三味線で友情出演してくれるのも毎年おなじみとなっています。

 前売券は四方源太郎事務所でも預かっていますし、市社協やボランティアセンター、清山荘、FMいかる、里山ねっと、そばの花、いかるがの郷などで取り扱っています。福知山でも福島文進堂さんに置いていただいています。

 ぜひお早めにお買い求め下さい!綾部市内なら、お届けもさせていただきます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綾部宮津大江線の整備促進に向けて

2019年01月28日 | 議員活動

 28日㈪の午後は府中丹広域振興局野村局長、小林副局長、水嶋企画振興室長に来ていただいて、来年度予算について説明を受け、意見交換した。

 その後も山家地区自治会連合会および山家元気プロジェクトの役員の皆さんがお越しになり、情報交換

 

 29日㈫、朝から来客、午後も予算の説明や会議の事前打ち合わせなどでの来客が続いた。

 夜は主要地方道綾部宮津大江線整備促進協議会(会長:由良茂文物部地区自治会連合会長)設立総会に出席した。物部、志賀郷、豊里、中筋という西部の4つの自治会連合会西部の主要道路である綾部大江宮津線の整備促進のために組織していただき、大変ありがたいことだ。

 府中丹東土木事務所の木村淳所長からは現在の工事進捗や調査・測量などの状況についても説明していただいた。現在の豊里町内での歩道整備が終われば、今後、西坂町のバイパス、新庄町の歩道整備、栗交差点北側の道路拡幅、大島踏切の拡幅など、地域の課題解決と安心安全の確保に向け、地元の皆さんと府、市が一体となって取り組んでいきたい。

 

 30日㈬朝から京都へ。昼に議員団会議に出席。来週水曜日から2月議会が始まるため、その打ち合わせなど。

 13時半からは府議会の政策調整会議に出席し、議会基本条例の検証取りまとめ宇治茶条例(仮称)について、各会派間の意見調整を行った。

 夜は市武道館を利用している武道団体の代表者会議綾部市空手道連盟の会長として出席した。新市民センターの建設に伴い、4月から市武道館が取り壊しとなり、半年後の新市民センターオープンまで武道場が使えなくなるため、綾部高校の武道場を暫定的に使用させて欲しいとお願いしており、それについての各団体間の調整や今後の練習場の確保策について、剣道、柔道、少林寺拳法、合気道などの武道団体の皆さんと意見交換を行った。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正暦寺「不動明王大祭」

2019年01月27日 | 寺社行事

 テニスの大坂なおみ選手が快挙を成し遂げた。全米オープンに続いて全豪オープンでも優勝し、日本人として初めての世界ランク1位となった。

 相手の調子が悪かったわけでもなく、むしろ好調であり、それに打ち勝つ力強さを感じた。4大大会の全てでぜひ勝利してほしい。

 

 27日㈰正暦寺(玉川弘信住職)不動明王大祭に参加した。昨夜も雪が降り、綾部の街はうっすらと雪化粧していたが、そんなに雪が積もらなくて良かった。

 朝8時から檀信徒が集まって準備を行い、9時半からは凍てつくような寒さの中で水行が行われた。

 10時からは護摩焚きが行われた。

 山崎市長にもお越しいただき、挨拶していただいた後、福引きがあり、その後、来賓の皆さんには食事をしていただいたので、その接待役を務めた。

 13時に終了し、片づけを行い、15時頃からお寺の下のゆらりで打ち上げ。今年から準備や片づけでの婦人部の皆さんの負担を軽くしようとお店での打ち上げとなった。

 正暦寺青壮年部「真由会」の皆さんとその後、二次会に行き、いろいろと話をしながら盛り上がった。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一般質問の原稿書き

2019年01月23日 | 京都府議会

 23日㈬から、そろそろ2月議会の質問原稿を書き始めている。

 今回は一般質問なので、2月14、15、18日のいずれかで登壇することになる。

 今回の質問は今のところ4点考えている。いつもよりも質問数は多い。長々と質問するのは聞きづらいだろうと短く4点について質問する。

 ①府民が利用するスポーツ施設の整備・充実

 ②北部産業創造センターを活用したICT教育の充実

 ③シェアリングエコノミーの研究について

 ④災害による中小企業の大規模被害対策

 これまでハード系の質問が多かったが、今期最後の質問はソフト的な質問をして締めくくろうと考えている。子ども、若者、スポーツ、未来、ICT、シェア…ということについて聞いてみたいと思っている。

 まだまだ書ききっていませんので、他にもこんな質問がいいのでは?とかご意見がありましたら、ぜひお寄せ下さい。

 質問でも触れる「ロボットサミット2019」は2月16日に開催されます。先着順ですので、すぐに募集は埋まってしまっているかもしれません。

 

 24日㈭日東薬品工業㈱の綾部工場を見学に行った。川原崎功常務と年末に薬剤師連盟の役員会でお会いし、誘っていただいて伺った。「若甦」など有名な商品がたくさんあり、本社は向日市にあるが主力の生産工場府営綾部工業団地に立地していただいている。

 綾部工場では100名以上の方が働いておられて、4年前には第三工場を建設していただいた。内部も見せていただいたが、すごいきれいな映画に出てくる未来の企業のように壁や床が真っ白で美しかった。

 工業団地の企業と市民や市民団体等との接点がこれまで薄いように感じているので、これからそういった「橋渡し」にも力を入れなければならないなと感じた。

 午後は相談事で市役所訪問したり、事務所に来客があったり。その合間に一般質問の原稿書き。

 

 25日㈮朝から来客の後、初天神にお参りした。駅前の天神さんの境内には大正二年に建てられた鳥居の記念碑も建っており、当時の寄附者の名前が刻まれていて、皆さんと話しながら当時の様子はどんなふうだったのかと思いを馳せた。

 今日は午後も一般質問の原稿書き。夜は綾部商工会議所青年部(藤村浩己会長)新年例会に出席することになっている。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シェリングエコノミー「お醤油貸して」

2019年01月22日 | 議員活動

 22日㈫、10時から住民の皆さんと府中丹東土木事務所との話し合いに立ち会い昨夏からの懸案の課題であったが、土木事務所にも努力していただき、一定の対応策を行うことになった。

 事務所に戻り、来客4件

 午後は電車で西舞鶴へ。綾部駅のホーム綾部鉄工組合、日東協力会の皆さんと一緒になった。

 15時20分から、京都府中小企業団体中央会(渡邊隆夫会長)「北部地域新年懇親会」に出席した。

 新春講演会の講師黒谷和紙協同組合の林伸次理事長「黒谷和紙、災害からの復興と取り組み」と題してお話された。写真や動画も交えて、昨年7月豪雨での被害と復旧状況黒谷和紙が製品になるまでの手作業の丁寧な工程がよく分かった。

 講演後は懇親会があり、府北部の中小企業団体や協同組合、行政、議員、金融機関による交流が行われた。渡邊会長がいつもと違い、政治家を褒め持ち上げる挨拶をされたので何かお考えがあるのだろう。

 黒谷和紙協同組合の専務理事や組合員、研修生の方々ともお話させていただいた。2007年NHK朝ドラ「ぴあの」(純名里沙主演)では黒谷和紙が舞台のひとつになったが、そういうことはもう今の黒谷の方は知っておられないそうだ。あの頃は一時、観光客も増えていた。

 

 懇親会は小一時間で失礼して、綾部に戻り、18時半から北部産業創造センターでの第4回シェアリングエコノミー研究会に参加した。企業、一般市民、金融機関、行政職員、観光協会、商工会議所、高校、大学生、IT事業者など、今までの倍ほどの方々が中丹全域から集まっておられた。

 1年ほど前㈱吉崎の永本司社長から相談を受け、ちょうど京都府中丹広域振興局の野村賢治局長とも「中丹地域の若者パワーを発掘する取り組みをしたい」という話をしていたところだったので、当時の城福健陽副知事(北部振興担当)などにも説明をした上で、中丹広域振興局の企画振興室にもプロジェクトの事務局に加わってもらって、約半年の構想、企画、研究を経て、ようやくシェアサイト「お醤油貸して」の試行版が今日、お披露目された。

 北部産業創造センターを「ICT教育の拠点」にと京都府には要望しており、このシェリングエコノミー研究会のような大人と学生が一緒に取り組み、行政と民間がうまくコラボレーションしているプロジェクトも側面から応援していきたいと思っている。

 大学生から、いずれ高校生、中学生、小学生の「産業創造力」を引き出して、府北部地域を盛り上げていきたい。

 

 京都府、綾部市、京都工芸繊維大学が主催し、北部産業創造センターを会場に、2月16日㈯13時から15時「親子で楽しむ体験イベント ロボットサミット2019」を計画し、現在参加者を募集しています。(先着順)

 こういう子どもがICTを学べる機会を、官民のコラボレーションによって、もっともっと増やし、北部産業創造センターを「ICT教育の拠点」とできるように頑張ります!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引き続き、淡交会両丹支部副支部長として

2019年01月20日 | アート・文化

 20日㈰は11時から綾部市文化協会(木下和美会長)新年互礼会に出席。

 芸達者な方々ばかりなので、賑やかな宴が催された。木下会長は歌謡連盟にも入っておられてカラオケがお好きなので、毎年、来賓もみんなカラオケを披露することになっている。

 

 途中で失礼して舞鶴に向かい、15時からは霊友会舞鶴会館での新年交流会に出席し、挨拶をさせていただいた。

 夜は綾部にて、自民党第五区選挙区支部(本田太郎支部長)幹事新年会本田代議士と北部選出の自民党府議が集まった。

 

 21日㈪は10時半に舞鶴マーレたかたに行き、茶道裏千家淡交会両丹支部(堀尾大直支部長)初釜に出席。薄茶を二服いただいた後、引き継ぎ並びに初顔合わせ会が行われた。

 今年度から支部長が22年間務められた小西剛さんから副支部長(舞鶴)の堀尾大直さんに交代となった。福知山の大山義朗さんと綾部の私は引き続き、副支部長をさせていただくこととなり、元青年部長の坂根功一さんが副支部長(舞鶴)に就任された。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自民党府連学生部企画「石破茂とぶっちゃけトーク」

2019年01月19日 | 政治活動

 19日㈯は11時半に安藤和明市議のお招き自宅へ寄らせていただいた。奥様のお茶のお弟子さん達が初釜に来ておられたので新年のご挨拶させていただいた。

 12時からは綾部会館においての解放同盟綾部地協(岸本良平議長)旗開きに出席した。府連の安田茂樹副委員長からは、私の府議選への支援についても同盟員の皆さんに呼びかけていただいた。

 懇親会の途中で13時過ぎに失礼して、高橋輝議長と共に京都へ向かった。

 自民党府連学生部(高木奎太部長)主催による「石破茂とぶっちゃけトーク」という企画に参加させてもらい、冒頭に青年局長として挨拶させていただいた。

 会場には60名以上の大学生が集まり、日頃、自民党の集会では感じられないような雰囲気で、学生の皆さんのパワーを感じた。進行にも工夫がされていたので、約2時間、興味深く石破先生の硬軟交えたお話を聴かせていただくことができた。

 いつも学生部の子達には「自民党や体制を信じすぎるのは良くない。自民党に批判的な目を向けて、若者らしく率直な意見をぶつけることと自分の頭で考える癖をつけて欲しい」とお願いしており、「青年局が《党内野党》であるならば、学生部は《党内過激派》だという意識で、我々ではできない思い切ったことをして欲しい。失敗は構わないが、行儀がいいだけの若年寄にはなるな」と話している。今の学生部員はそれをよく受け止め、自分の頭と自分の言葉で活動してくれていると思っている。

 「石破先生に思ったことを何でもぶつけたらいい、逆に石破先生も遠慮なく打ち返してやってください」と冒頭の挨拶では述べさせていただいた。

 石破先生の基調講演の後は、CLICA?とかいうアプリを使って、会場参加型の良い意見交換ができたのではないかと思う。

 石破先生は昨日までシンガポールにおられたそうだが、学生からの求めに応じて東京から駆けつけていただき、本当にフットワークの良い誠実な方だと感じた。

 綾部で講演していただいたのはもう6年ほど前になるがよく覚えていただいていて、毎月お送りしているげんたろう新聞にも目を通していただいているようで嬉しかった。

 石破先生には学生が探してきた狭い居酒屋での打ち上げにもお付き合いいただき、学生達と膝を交えて、いろんなお話を聴かせていただき、本当に厚く感謝申し上げます。ありがとうございました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅原てつし後援会の役員会に出席

2019年01月18日 | 政治活動

 18日㈮、朝から来客。10時半には種清喜之市議と共に「ものべ厄善まつり」を参拝ぜんざいと甘酒、猪肉の焼肉をいただき、今年の開運厄除をお祈りした。

 

 昼は綾部ロータリークラブ(出口孝樹会長)例会に出席し、府政報告をさせていただいた。北部産業創造センターをICT教育の拠点にもしたい、と考えていることについて説明させていただいた。

 午後も来客対応など。

 

 夜は梅原てつし後援会(奈島正倫会長)役員会に出席した。

 梅原てつし後援会の皆様には、今春の府議選で私への支援を決議していただいたので、その御礼と府政報告をさせていただいた。府政報告では、綾部地区における災害対策を中心にさせていただいた。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

様々な団体の新年会

2019年01月17日 | 議員活動

 17日㈭は10時から、安藤和明市議、梅原哲史市議と綾部地区の後援会組織づくりに関して協議。

 11時から更生保護五団体の新年会に出席し、乾杯の発声をさせていただいた。

 帰りに、げんたろう新聞を配りながら、事務所に戻った。天気が良く暖かかった。

 午後は来客対応等。夜は綾部青年会議所(小寺建樹理事長)新年例会に出席した。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年初の府議会行き

2019年01月15日 | 京都府議会

 15日㈫朝から京都へ。新年明けて初めての府議会行きだった。

 10時から17時まで自民党府議団・政策調査会の勉強会に出席し、各部ごとに、新年度予算等について説明を受け、各議員が意見を述べた。

 農林水産部会の部会長と商工労働観光部会の事務局長を務めている。

 

 夜は綾部に戻り、高津町公会堂で行われた高橋輝後援会(大槻直人会長)主催市政報告会に出席し、府政報告をさせていただいた。

 高橋輝議長からは今春の府議選において、四方源太郎後援会の幹事長として選対の幹事長も務めていただくことを報告していただき、後援会の皆さんにも私への支援をお願いしていただいた。

 

 16日㈬朝から京都へ。10時から11時半まで自民党府議団の政策調整会議に出席し、企画理事・総務部と教育委員会の新年度予算等について質問や意見交換。

 

 12時半から団会議で、13時半からは府議会環境・建設交通常任委員会に出席。「水環境を守るための浄化槽の果たす役割について」テーマに開催し、講師龍谷大学名誉教授浄化槽フォーラム代表竺文彦先生をお招きして、浄化槽の活用について勉強し、委員間での質疑を行った。

 その後、綾部に戻り、少し遅れて綾部鉄工工業協同組合(大槻浩平理事長)新年会に出席。綾部市内の製造業の経営者の皆さんと懇親させていただいた。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消防、成人式、鏡開き

2019年01月13日 | 消防

 13日㈰極寒の朝となった。7時50分から綾部小学校体育館での綾部分団消防出初式に出席。

 9時半からは綾部市民センターでの綾部市消防出初式に出席。市民センターでの出初式はこれが最後となる。新市民センターが今秋に完成すると老朽化しているため、取り壊されることになっている。

 式典終了後、市民グラウンドでの儀式放水、西町アイタウンでのパレードを観閲した。西町アイタウンでのパレードの行進曲の演奏は毎年、綾部中学校吹奏楽部が担当しており、小源太もチューバを吹いていた。

 

 13時からは成人式に出席。晴れ着を着た新成人がたくさん集まり、友人同士、楽しそうに輪が広がっていた。

 今年のアトラクション二胡奏者の陳曼麗さん山崎市長もサプライズ出演された。

 

 夕方からは17年間在籍していた消防団綾部分団第二部(角山伸部長)の新年会OBとして出席今年は自治会長さんもたくさん出席していただいており、ありがたいことだった。角山部長の出身自治会であり、詰所のある地元の並松町自治会からの出席はなかったので、少し肩身の狭い思いだった。

 防災にとって重要なのは「地域のつながり」と「顔の見える関係」だと思う。会ったこともない人同士が有事の際に、急に協力し合うというのは難しい。特に自治会長さん達と消防団員は世代も違い、日頃、接触する機会が少ない。うちの部で飲みながら話ができるのは一年に一度のこの機会だけなので、ぜひ自治会長さん、もしくは代理の方でもいいので出席してもらいたいと思っている。

 OBも誘ってもらって、現役団員の皆さんと二次会、三次会、深夜までお付き合いさせていただいた。

 

 14日㈪は10時から正暦寺での鏡開きと合同役員会に出席。由良川沿いは10時前だというのに深い霧に覆われていた。

 本堂でのお参りの後、総代、世話方、婦人部、真和会役員などが一堂に会する合同役員会1月27日に開催する「不動明王大祭」についての打ち合わせが行われた。

 合同役員会の冒頭では玉川弘信住職から今春の府議選について、私への推薦を提案していただき、皆さんにご了承いただいた。

 役員会の後、お弁当を食べながらの懇親会12時半頃に帰る頃には霧もすっかりと晴れていた。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新春行事

2019年01月11日 | 家族

 11日㈮は昼はげんたろう新聞の製作来客対応、日程調整など。夜に綾部建設業協会(青松高成会長)新年例会に出席。

 国が31年度から3年間7兆円の国土強靭化予算を決めているため、来年度、京都府の予算も増額が期待されているということと、災害復旧も厳しいことではあるが、府内で1500箇所、総額200億円が復旧事業としてこれから発注されるというようなお話をさせていただいた。

 

 12日㈯朝から京都へ。リーガロイヤル京都で10時15分から新年初の自民党議員団会議に出席。西脇知事、山内、山下、舟本副知事挨拶に来られたり、3月までの予定の確認など。

 日東精工の「ねじお守り」1月5日付けの京都新聞「凡語」の記事と共に自民党府議の皆さんに配らせていただいた。「受験生の孫がもう一人いるから、もう一つ欲しい」とおっしゃる方や「自分のやっているまちづくり事業とコラボできないか?」とおっしゃっていただく方もあって、皆さんに喜んでいただいた。

 

 11時からは、自民党府連新春懇親会に出席。

 学生部長の高木くん年末年始、タイに友達と旅行していたそうで、コーンケン県という地方都市にあるワットノーンウェンというお寺にあった壁画の写真を見せてくれた。そこに描かれていた制服姿の軍人?があまりにも自分にそっくりで驚いた。

 後ろに立っている部下の顔は高木くんによく似ている。僕ら二人は前世、タイで何かをしていたのだろうか?

 

 夜は舞鶴市で活動しておられる神心流貴風支部(和久貴風支部長)初吟会に出席し、挨拶させていただいた。和久支部長が綾部在住なので、毎年お誘いいただいている。

 安倍秀風6世家元はじめ、総本部の会長、副会長、理事長などもお越しになっている。今年は5世家元の奥様も来られて詩吟を披露された。

 安倍秀風6世家元扇舞を披露された。まだ33才と若いが、父である5世家元が若くして亡くなられたので、その後を継いで重責を担っておられる。

 舞鶴の会場までの送迎は妻と子ども達にしてもらったが、温二郎車の中で「眠い💤」と寝てしまっていた。昨年末に少年野球の綾部ファイターズに入団し、年明けから練習に参加しており、今日も朝から夕方まで練習していたそうだ。

 そんなに運動神経が良い訳ではないので、果たして練習についていけるのか心配しているが、最初のうちは緊張で無表情だったが、最近はすごい笑顔で練習に参加しているようで、ちょっと安心している。三塁と本塁に挟まれた時の練習でうまくホームインできた時はニコニコ笑顔で舌を出して喜んでいるそうだ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初ゑびす大祭

2019年01月07日 | 寺社行事

 7日㈪からは本格的に新年が始まり、夜には四方源太郎後援会青壮年部の新年会

 朝はすごい朝もやで、由良川の向こうが見えないくらいだった。

 

 9日㈬は朝、初ゑびす大祭の甘酒接待の準備をした後、大本の七草粥接待へ。

 大本本部長、山崎市長の挨拶の後、お粥を食べ、薄茶席に回った。

 昼前に再び、初ゑびす大祭に戻り、並松商工会の会員として夜の宵宮まで甘酒の接待を行った。商売繁盛で笹持って来い!

 

 10日㈭は朝10時から、綾部恵比寿神社奉賛会(由良源太郎会長)主催の祭礼に参拝。

 11時には中丹広域振興局から、中丹地域振興計画の策定状況について説明に来ていただいた。

 夜は並松商工会(野々垣泰輝会長)総会に出席する。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亥年は「未来への投資」にも力を!

2019年01月04日 | 寺社行事

 4日㈮綾部商工会議所主催新年互礼会から、今年も新しい年の始動

 今年は10時10分から、綾部稲荷大神への参拝のご案内をいただいたので、商工会議所の役員の皆さんと共に互礼会の前に参列させていただいた。

 

 11時からは互礼会に出席。塩田展康会頭の挨拶の後、山崎善也市長、野村賢治中丹広域振興局長が来賓挨拶され、私は乾杯の発声をした。

 今年は亥年「準備の年」「足固め」という意味があるそうだ。

 私は乾杯の挨拶の際に、昨年の北部産業創造センター開所に触れ、「企業の技術開発機能と共に、中高生以下の子ども達へのICT教育の拠点としたい」という話をさせてもらった。

 昨年暮れには小学生高学年~中学生向けのプログラミング教室も開催してもらい盛況だったし、2月にはロボットサミット2019を予定してもらっている。「未来への投資」にも力を入れる一年にしたい。

 

 中締めの三本締め高橋輝市議会議長が行い、岡安庄治副会頭の閉会挨拶で締めくくりとなった。

 終了後は、高橋議長、梅原哲史、種清喜之市議と共に昼ご飯を兼ねた新年会に行った。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もよろしくお願いします!

2019年01月01日 | 家族

 新年あけましておめでとうございます!

 元旦は毎年恒例の実践倫理宏正会「元朝式」に朝5時から出席。来賓の出席山崎市長と片岡市議との三人だった。新年の挨拶と万歳三唱をさせていただいた。

 いったんに戻って、簡単に雑煮とおせちを食べ、子ども達を連れて7時からのボーイスカウト綾部第二団主催元旦国旗掲揚式に出席するため、寺山山頂へ向かう。綾部の街も少しずつ明るくなってきた。

 初日の出が拝めるかと思ったが、雲があってなかなか太陽が顔を出さない。しばらく待って少し顔を出したので次の予定もあったため、下山した。

 8時からは、寺山の麓にある若宮神社の元旦祭に参拝。

 その後、9時から氏子である熊野新宮神社の元旦祭を参拝。子ども達も毎年連れて行くことにしている。

 いずれは子ども達に神社の護持を引き継いでもらわないといけないと思っているので、極力、神社や寺には連れて行き、いろいろと我が家と神社や寺との関係などを話して聞かせている。残念ながら、熊野新宮神社の元旦祭には、うちの子ども達以外に、子どもの参加も若い人の参加もなく、行く末が心配だ。

 11時からは並松町自治会の新年互礼会に出席し、皆さんとカニ鍋を食べ、ビンゴゲームなどした後、片づけて14時頃に解散し、家に帰って、そのまま寝てしまっていた。

 

 2日、3日は子ども達とほとんど家で留守番し、2日の夜両親含めて家族でご飯を食べた。

 明日4日綾部商工会議所の新年互礼会新年の活動がスタートする。今年もよろしくお願いいたします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする