安倍総理が国会での所信表明演説の際に、自民党議員が全員立って拍手するというのには違和感を覚えた。小選挙区制になってから、公認権というものが重要視され、執行部の言いなりになってしまっていると思われる現状では、自民党や日本の国の将来の危うさを感じる。
昨夜は京都に泊まり、朝7時半から府市問題研究会に出席。
昼に団会議、午後は環境・建設交通常任委員会に出席。
所管事項の質問では、北陸新幹線3ルートの試算を滋賀県が発表したことについて、なぜ京都府は試算しなかったのか、今さら滋賀県に抗議しても何の役にも立たないと指摘した。
山陰線複線化についても、しっかりと目標化して、推進していくべきだと主張した。
夜は綾部に戻り、綾部小学校PTAの本部役員会に出席した。
28日(水)は電車で京都へ。昼に団会議、午後、地域創生に関する特別委員会に出席した。
夜は、「綾部野菜」や「綾部米」を強くアピールしてくれている焼肉くわはたで会食の後、綾部に帰る。