goo blog サービス終了のお知らせ 

バス運転士のち仕分け作業員のち病院の黒子 by松井昌司

2001年に自分でも予想外だったバス運転士になり、2019年に某物流拠点の仕分け作業員に転職、2023年に病院の黒子に…

今年の昇格試験

2015年12月13日 19時01分28秒 | バス運転士
今日、昨年に続いて昇級試験を受けた。言うまでもなく、試験範囲となる社則本や運転士手帳などの内容をすべて記憶できれば良いのだが… 精神的および肉体的に無理なので(なんのこっちゃ!)、昨年は狭く深く勉強した。自分がヤマを掛けた範囲は、すべて文章を書けるくらいに… しかし、私のヤマは学生時代と変わらず見事に外れ、撃沈したのだった。

そこで、昨年の試験問題が“(  )内に語句を入れなさい”ばかりだったことを踏まえて、今年は広く浅く勉強することにした。さらに! 気合いを入れずに… 寝る前に読むだけ… しかも、眠い時は無理しないという… 「ヤル気がないだけの話だろ!」と言われるかもしれないが… 決して、そのような… わけでは… ないような… 気がしないでもない。(どっちやねん!)

で、その成果というか何というか… 全部で30~40個ある(  )の中を、自信を持って埋められたのは… 昨年が5~6個だったのに対して、今年は10個以上も埋められたのである。(それでも10個かい!) あ、いや… もう少し多かったかもしれないが… 昨年同様、文章の前後から推測して埋めたところも数多く… 果たして、どんな結果が出ることやら…???

そんな試験開始前… いきなり司会者が「おはようございます」と挨拶したのだが、時刻は午後2時前… 会場の空気が動くことはなかった。もしも、その人が… みんなの緊張をほぐすため、寝ずに考えたネタだったとしたら…??? そういう私も、昼寝休憩後の勤務が始まった時は… バス停で止まって前扉を開けた時に、つい「おはようございます」と言いそうになり、慌てて「おはぁたせ(お待たせ)しましたぁ~」と言っているのだった…