朝8時半頃… 営業所前ターミナルに戻ってきたところ、バス乗り場に大人数の“スポーツウェア乙女軍団”がいたので驚いた。同じデザインのウェアを着た20人くらいのグループが複数あり… それが4つか5つか6つか7つか…(要するに、ちゃんと見てないんだろう!) 総勢100名以上… は、ちょっと大袈裟かもしれないけれど、それくらい迫力のある集団が、2番乗り場と3番乗り場に分かれて並んでいたのだ。
まずは、複数のスポーツウェア乙女軍団を乗せたバスが2番乗り場から出て、同じく複数のスポーツウェア乙女軍団を乗せたバスが3番乗り場から出て… まだ、乗り場にはスポーツウェア乙女軍団が残っていたけれど、2番乗り場から出た私の某港行きのバスに乗ったのは、お爺さん1人とおばさん1人… 人数は少なかったけれど、平均年齢は圧勝だぞぉ~! ふん! イジイジ…
それから約4時間後… 12時半頃に営業所前ターミナルへ戻ってきたところ、またもやスポーツウェア乙女軍団が2番乗り場と3番乗り場に20~30名ずつ並んでいたのである。そして、朝と同じように2番乗り場からバスが出て、3番乗り場からバスが出て… もう1台、2番乗り場から出て、乙女は誰もいなくなった… と思ったら、まだ2番乗り場には20名ほどのスポーツウェア乙女軍団が残っていたのである。
私は「おぉ~ 2番乗り場の次発は、私の31分だぁ~ その前に、3番乗り場から30分のバスが出るけど、先に乗り場へ着けちゃおうかなぁ~ ここならば、そういうことをやっても、A駅の乗り場ほど邪魔にならないもんね。ま、でも… スポーツウェア乙女軍団は“土日切符”を使うことが多いし… もう朝じゃないから、土日切符に印字された日付を見せてもらうだけでいいし… 人数は多いけれど、乗車に時間は掛からないだろうから… 3番乗り場のバスが出た後に、2番乗り場へ着けても問題ないな」と思っていた。
賢明な読者の方々は、既にお気付きかと思いますが… 「現在、子供たちは夏休み!」とはいえ、平日であることに変わりはなく… 土日切符は使えないのである。しかし、ボケ脳の中には“スポーツウェア乙女軍団との遭遇=土日祝日の名物”という誤った公式が出来上がっているので、「彼女たちは土日切符だ」と思い込んでしまったのだ。そんなこととはつゆ知らず… ボケ松井は3番乗り場のバスを見ながらシートベルトを締め、帽子をかぶり、手袋をはめ… のんびりと準備をしていた。
3番乗り場のバスが出た後、ボケはゆっくりと2番乗り場へ移動… 「△△経由○○行きでぇ~す」と言いながら前扉を開けると、まずはスポーツウェア乙女軍団の先鋒が乗り込んで、チャラチャラと現金210円を投入… 次鋒の乙女もチャラチャラと現金210円を投入… その後も、現金510円投入&釣銭300円、現金300円投入&釣銭90円、ICカードで210円支払い、現金1010円投入&釣銭800円などなど… 終いには「ICカードに入金お願いします」とまで言われ… 結局、1分30秒ほど遅れての発車となってしまった。
実は、このボケ… 午前中、彼女たちと遭遇する2~3時間前に… 乗客から「一日乗車券ください」と言われて、“平日用の一日乗車券”を販売していたのだ。しかも、バス・地下鉄共通2枚とバスのみ1枚の合計3枚… それなのに! スポーツウェア乙女軍団を見た瞬間、頭の中は土日祝日に… ま、それがボケのボケたる所以なんだけどね。ハハハ…
まずは、複数のスポーツウェア乙女軍団を乗せたバスが2番乗り場から出て、同じく複数のスポーツウェア乙女軍団を乗せたバスが3番乗り場から出て… まだ、乗り場にはスポーツウェア乙女軍団が残っていたけれど、2番乗り場から出た私の某港行きのバスに乗ったのは、お爺さん1人とおばさん1人… 人数は少なかったけれど、平均年齢は圧勝だぞぉ~! ふん! イジイジ…
それから約4時間後… 12時半頃に営業所前ターミナルへ戻ってきたところ、またもやスポーツウェア乙女軍団が2番乗り場と3番乗り場に20~30名ずつ並んでいたのである。そして、朝と同じように2番乗り場からバスが出て、3番乗り場からバスが出て… もう1台、2番乗り場から出て、乙女は誰もいなくなった… と思ったら、まだ2番乗り場には20名ほどのスポーツウェア乙女軍団が残っていたのである。
私は「おぉ~ 2番乗り場の次発は、私の31分だぁ~ その前に、3番乗り場から30分のバスが出るけど、先に乗り場へ着けちゃおうかなぁ~ ここならば、そういうことをやっても、A駅の乗り場ほど邪魔にならないもんね。ま、でも… スポーツウェア乙女軍団は“土日切符”を使うことが多いし… もう朝じゃないから、土日切符に印字された日付を見せてもらうだけでいいし… 人数は多いけれど、乗車に時間は掛からないだろうから… 3番乗り場のバスが出た後に、2番乗り場へ着けても問題ないな」と思っていた。
賢明な読者の方々は、既にお気付きかと思いますが… 「現在、子供たちは夏休み!」とはいえ、平日であることに変わりはなく… 土日切符は使えないのである。しかし、ボケ脳の中には“スポーツウェア乙女軍団との遭遇=土日祝日の名物”という誤った公式が出来上がっているので、「彼女たちは土日切符だ」と思い込んでしまったのだ。そんなこととはつゆ知らず… ボケ松井は3番乗り場のバスを見ながらシートベルトを締め、帽子をかぶり、手袋をはめ… のんびりと準備をしていた。
3番乗り場のバスが出た後、ボケはゆっくりと2番乗り場へ移動… 「△△経由○○行きでぇ~す」と言いながら前扉を開けると、まずはスポーツウェア乙女軍団の先鋒が乗り込んで、チャラチャラと現金210円を投入… 次鋒の乙女もチャラチャラと現金210円を投入… その後も、現金510円投入&釣銭300円、現金300円投入&釣銭90円、ICカードで210円支払い、現金1010円投入&釣銭800円などなど… 終いには「ICカードに入金お願いします」とまで言われ… 結局、1分30秒ほど遅れての発車となってしまった。
実は、このボケ… 午前中、彼女たちと遭遇する2~3時間前に… 乗客から「一日乗車券ください」と言われて、“平日用の一日乗車券”を販売していたのだ。しかも、バス・地下鉄共通2枚とバスのみ1枚の合計3枚… それなのに! スポーツウェア乙女軍団を見た瞬間、頭の中は土日祝日に… ま、それがボケのボケたる所以なんだけどね。ハハハ…