今朝、営業所の休憩室でコーヒーを飲んでいたら、ある運転士さんが「今日は、大きな霊園の近くにある寺院の縁日(毎月2回ある内の1回)だから、お年寄りがたくさん乗りますよぉ~」と言っていた。私も、今朝は“寺院最寄りの○○停を通る路線”を走ることになっていたので、それなりの遅延を覚悟して出撃した。
とりあえず一本走った後、9時頃に某所の待機場所へ戻ると… ある運転士さんが「今、JR某駅から来たんですけど、たくさんのお年寄りが○○停まで乗ったので、10分くらい遅れましたよ」と言ったので、私は「そうなんだぁ~ 私もこれからJR某駅へ行くんだけど、○○停の次の△△停のところに“車椅子マーク”が書いてあるから… もっと遅れるかもしれないなぁ~」と言ってから出発した。
しかし、縁日に来るお年寄りはJR某駅方面からが多いのか、逆方向だった私は4~5分程度の遅れで“寺院最寄りの○○停”を発車することが出来た。そして「さて、次は車椅子の人が待っている△△停だぁ~」と気を引き締めて向かったのだが… そこには、車椅子の人どころか乗客は1人もいなかったのである。
その次の◇◇停で降車客扱い後、その先の信号が赤に変わり… 私は、先頭から3台目で止まった。すると、交差点の右からやって来た他系統バスがブォ~ンと右折… それを追うような勢いで、目の前の横断歩道を車椅子の男性が右から左へ… 私は「交差点の向こう側ならばともかく、それは間に合わないでしょう」と思った。実際、信号が変わらないことには、車椅子の男性は◎◎停の方へ進めず… 他系統バスは行ってしまった。
信号が変わり、車椅子の男性が横断歩道を渡り始め、前の2台は左折時一旦停止… 車椅子の男性は、バスが行ってしまったにもかかわらず“引き続き走っている”ような感じで… 私が「まさか予定を変更して… 5分遅れの私のバスに!?」と思った… その時! 車椅子の男性が、横断歩道で何かを落としてストップ… その瞬間! 「今だ! 前の2台を右車線から追い抜き、◎◎停を通過して行っちゃえ! ただでさえ5分も遅れとるんだぞ!」と囁いた悪魔…
しかし「車椅子の男性に乗車する雰囲気がなければともかく、走っているみたいだから… それに、△△停から乗るはずだった車椅子の人がいなかったんだし… バス停が変わっただけだと思えば予定通りだ」と“悪魔祓い”をした私は、2台の後ろでジッと待ち… 2台が左折した後に直進、車椅子の男性を見ながら追い抜いて◎◎停へ… 男性は、両手で車椅子を走らせているので手を挙げられなかったが、私の顔をシッカリと見たので「乗るんだ」と確信した。
そして◎◎停で乗車扱い、そこから5つほど先の▽▽停で降車扱い… その時点で“予定通り”の10分遅れとなったのだった… 只今、松井のバスは“遅延キャンペーン”実施中!(なんじゃそりゃ?) 様々な遅延パターンを体験できます。(そんなもん、体験したくないわぃ!) 8月中の遅延が60分以上になった方には、遅延の輪・遅延ロック・ジャッキー遅延のDVDなどの遅延グッズを進呈! なんちゃって~ ハハハ…
とりあえず一本走った後、9時頃に某所の待機場所へ戻ると… ある運転士さんが「今、JR某駅から来たんですけど、たくさんのお年寄りが○○停まで乗ったので、10分くらい遅れましたよ」と言ったので、私は「そうなんだぁ~ 私もこれからJR某駅へ行くんだけど、○○停の次の△△停のところに“車椅子マーク”が書いてあるから… もっと遅れるかもしれないなぁ~」と言ってから出発した。
しかし、縁日に来るお年寄りはJR某駅方面からが多いのか、逆方向だった私は4~5分程度の遅れで“寺院最寄りの○○停”を発車することが出来た。そして「さて、次は車椅子の人が待っている△△停だぁ~」と気を引き締めて向かったのだが… そこには、車椅子の人どころか乗客は1人もいなかったのである。
その次の◇◇停で降車客扱い後、その先の信号が赤に変わり… 私は、先頭から3台目で止まった。すると、交差点の右からやって来た他系統バスがブォ~ンと右折… それを追うような勢いで、目の前の横断歩道を車椅子の男性が右から左へ… 私は「交差点の向こう側ならばともかく、それは間に合わないでしょう」と思った。実際、信号が変わらないことには、車椅子の男性は◎◎停の方へ進めず… 他系統バスは行ってしまった。
信号が変わり、車椅子の男性が横断歩道を渡り始め、前の2台は左折時一旦停止… 車椅子の男性は、バスが行ってしまったにもかかわらず“引き続き走っている”ような感じで… 私が「まさか予定を変更して… 5分遅れの私のバスに!?」と思った… その時! 車椅子の男性が、横断歩道で何かを落としてストップ… その瞬間! 「今だ! 前の2台を右車線から追い抜き、◎◎停を通過して行っちゃえ! ただでさえ5分も遅れとるんだぞ!」と囁いた悪魔…
しかし「車椅子の男性に乗車する雰囲気がなければともかく、走っているみたいだから… それに、△△停から乗るはずだった車椅子の人がいなかったんだし… バス停が変わっただけだと思えば予定通りだ」と“悪魔祓い”をした私は、2台の後ろでジッと待ち… 2台が左折した後に直進、車椅子の男性を見ながら追い抜いて◎◎停へ… 男性は、両手で車椅子を走らせているので手を挙げられなかったが、私の顔をシッカリと見たので「乗るんだ」と確信した。
そして◎◎停で乗車扱い、そこから5つほど先の▽▽停で降車扱い… その時点で“予定通り”の10分遅れとなったのだった… 只今、松井のバスは“遅延キャンペーン”実施中!(なんじゃそりゃ?) 様々な遅延パターンを体験できます。(そんなもん、体験したくないわぃ!) 8月中の遅延が60分以上になった方には、遅延の輪・遅延ロック・ジャッキー遅延のDVDなどの遅延グッズを進呈! なんちゃって~ ハハハ…