バス運転士のち仕分け作業員のち病院の黒子 by松井昌司

2001年に自分でも予想外だったバス運転士になり、2019年に某物流拠点の仕分け作業員に転職、2023年に病院の黒子に…

大声で電話… OK!

2017年08月14日 20時29分16秒 | バス運転士
ある交差点を左折して片側一車線の道路へ入り、200~300m先にバス停が見えた時… 私は「バス停の近くに小型トラックが止まっとるようだけど… ちゃんと着けられるよなぁ~」と、トラックの位置を気にしながら時速30~40キロで走り続けていた。

すると、バス停の20~30m手前にある横断歩道の脇で、作業員らしき男性が大きな荷物を拾い上げて… と思ったら、それは“そこで倒れている同じ作業服を着た男性”だったので、「えっ!? ナニナニ? どうしたの? トラックは関係あるの?」と、私の頭の中はたくさんの?で一杯になってしまった。

バス停には“電話中のお婆さん”が立っていて、私が前扉を開けると「今、救急車を呼んどるで!」と言いながら乗ってきて、大きな声で喋りながら通路を歩いて行き、一番後ろの席に座った。私が「わざわざ一番後ろまで…」と思った時、一人のお爺さんが「電話を止めなさい」と言ったようだった。

しかし、お婆さんが後ろの窓から外を見て、倒れている男性の様子を伝え続けていたので、私は納得… お爺さんも事態を把握したようだった。そこで「電話をやめろ」なんて… さすがに言えませんよ。もっとも、倒れているのがシュワちゃんだったら、「放っときゃいいって!」と言うかもしれないけど…(ターコメーター、ラージエーター、プーレヒーター…)