goo blog サービス終了のお知らせ 

バス運転士のち仕分け作業員のち病院の黒子 by松井昌司

2001年に自分でも予想外だったバス運転士になり、2019年に某物流拠点の仕分け作業員に転職、2023年に病院の黒子に…

一人でブッと、みんなでブッチ!?

2020年02月19日 15時55分01秒 | 仕分け作業(夜勤)
まずは昨日の訂正というか確認というか… ある仲間の話によると、正社員から言われたのは「(契約&派遣社員は)小学生並み」ではなく「幼稚園児以下」だったらしい。また、昨夜は“ずっとリーダーを熱心にやってきたけれど、最近は残業もしなくなり、リーダー専用のベストを置いて帰った男性”も出勤… リーダーを辞めた話は事実で、本人は「身軽になった」と喜んでいた。

さて、昨夜もいつものようにコンベアが動き出し、次々と荷物が流れてきて仕分け作業が始まったのだが… 一昨日とは一変! それらの荷物は段ボール箱だけで、封筒は一つも流れてこなかったのである。それはたまたまだったのか、みんなから相当ブーブー言われたのか、担当する(その日に出勤している)正社員によって違うのか… ま、とにかく… 昨夜の私は「なんだ、やれば出来るじゃん! ならば、今日は普通にやろう」と思った。

とはいえ、荷物の量が多いのは変わらず… 作業開始から2時間後にあった“勤務前半の15分休憩”もなく… 「あぁ~ トイレへ行きたいなぁ~」「今日はお腹の調子がイマイチなのか、よくオナラが出るなぁ~」「くっ… 臭いなぁ~ ま、ここは自分一人だからいいか」「そろそろ昼食タイムかな? (腕時計をチラ見して)まだ40分もあるのかぁ~」などと思いながら作業を続け… 開始から3時間半後、真夜中の昼食タイムに入った。

一昨日、休日明け初日だった私は特に何も感じなかった(作業途中で時間を気にすることもなかった)のだが… 昨日、僅か二日目で「やっぱりキツイなぁ~」と感じてしまった(途中から、自分でも「動きが遅くなっている」と分かった)。それは多くの人も同じようで… 「みんなで一斉に欠勤するか!」という冗談に聞こえない冗談が、あちらこちらから聞こえてきた。もちろん、その時は私も欠勤… いや、“作業する人が誰も来ないと現場がどうなるか”見てみたいなぁ~ あ、そうすると私は“裏切り者”になっちゃうのか… 残念だけど、やっぱり欠勤だな。ハハハ…