バス運転士のち仕分け作業員のち病院の黒子 by松井昌司

2001年に自分でも予想外だったバス運転士になり、2019年に某物流拠点の仕分け作業員に転職、2023年に病院の黒子に…

ダメだこりゃ! なんじゃこりゃ?

2020年02月17日 18時02分06秒 | 仕分け作業(夜勤)
一連の作業の中で最後に行われる“二人一組で行う作業”とは… いくつもの荷物(大小様々な段ボール箱や封筒)が入った“仕分け用の大きな箱”を、機械の画面に表示された数だけ運搬車に載せて、各区画からトラックや軽自動車が待機している場所まで運ぶことである。一つの区画には大きな箱が50個以上… 配送される方面ごとに数個ずつ、運搬車に積んでは運んで、積んでは運んで、積んでは運んで… それを何度も繰り返すのである。

例えば、仕分け用の大きな箱を5個ずつ運ぶとすると、その区画だけで10回以上も往復することになる(その後、さらに他の区画もやる場合がある)。当然、何組ものペアがあちらこちらの区画で同時に作業を開始するのだが… 一つ一つの区画が狭いので、同じ区画で複数のペアが作業するのは難しく危険で効率が悪い。だから、以前は“各ペアの作業区画が重ならない”ように、契約リーダーが担当区画を割り振り、各ペアが“手動で”機械に担当区画を入力していた。

新システムに切り替わってからも、同じように機械を使っているのだが… “コンピューターが自動的に担当区画を割り振る”ようになったので、各ペアが手動で入力する手間が省けて便利に… なったと… そう感じたのは一瞬で、すぐに「ダメだこりゃ!」と思った。なぜならば、コンピューターがランダムに担当区画を割り振るので、一つの区画に複数のペアが殺到する場面が多発したからである。他のペアが先に作業していたら、ただ待つしかなく… 時間の無駄になってしまうのだ。

それでも私は「あぁ、きっと… ほとんどの区画では、荷物を運び出す順番が決まっていないけれど、一部の区画では、荷物を運び出す順番に早い遅いがあるから… そちらを優先した新システムによる割り振りを、全ての区画に当てはめてしまったに違いない。だから、その他の区画では“何の意味もない割り振り”に感じてしまうのだろう」と思っていたのだが… ある日、その“荷物を運び出す順番に早い遅いがある区画”を担当した時のこと… 私の“善意の解釈”は、あっさり裏切られてしまった。

その区画でも、ただランダムに担当区画を割り振られるだけで… いきなり“配送車に渡すのが遅い時間帯の荷物”が画面に表示されたのである。「なんじゃこりゃ? これじゃあ意味ないじゃん! まったくもう… ブツブツ… ブツブツ…」と、私のボヤキは止まらなかった。ここの正社員は、本当に「作業を早く終わらせたい」と思っているのだろうか? まさか… わざと作業を遅れさせて、我々に休憩を取らせないようにしているのかな? ハハハ…(そんなこと考えてないって! ただ何も考えていないだけだわさ! あ、フォローになってないか。ハハハ…)