この前の土曜日、某大手雑貨店が予想以上に混雑していたので“母の衣類”について相談&購入を断念、「これじゃあ明日(日曜日)もダメだなぁ~ ま、いっか。(私の調整公休となっている)今度の金曜日に出直そう。その時は、いっそのこと某大手商業施設へ行こうかな?」と思っていたのだが… その某大手商業施設が“臨時休業”に入ってしまった。「善は急げ」「思い立ったが吉日」「鉄は熱いうちに打て」… あぁ、“まいっか体質”の私の後悔…
その日、あるバスの降車所に立っている私服の先輩運転士を発見、「お疲れ様です。お久しぶりです」と声を掛け、ベンチに座って会話を少々… 仕事が激減した観光主体のバス会社から運転士が転職してきたという話はなさそうだとか… 貸切などの仕事も減っているはずなのに、なぜか一般路線主体の営業所の運転士が減らされているとか… 相変わらずの某バス会社について話を聞くことができた。
昨夜の出勤電車… 私が乗った車両には僅か10人ほどしか乗っていなかったので驚いた。いつもは立っている人が何人もいるくらいなのに… 二人掛けの座席に一人、それも一列おき… 年末年始と比べても少なかったような…??? 座ろうと思えば“他の人に気を遣うことなく座れるほど”だったのだが… そこで気持ちが落ち着いてしまうと、うっかり乗り過ごしてしまいそうだったので、いつものように立ったままの私であった。
職場では、相変わらず「2m以上離れて!」という正社員の声が響いているのだが… 昨夜は“新顔の派遣社員二人に、機械を使いながら行う作業を教える”という役目を仰せつかり… 「あのぉ… “スマホのような機械の小さな画面を見ながら操作する作業”を2m以上も離れて教えろって… どう考えても無理な話だろう! アホちゃうかぁ~」と思いながら作業をした私… 笑い事ではないのだが笑うしかない。ハハハ…
その日、あるバスの降車所に立っている私服の先輩運転士を発見、「お疲れ様です。お久しぶりです」と声を掛け、ベンチに座って会話を少々… 仕事が激減した観光主体のバス会社から運転士が転職してきたという話はなさそうだとか… 貸切などの仕事も減っているはずなのに、なぜか一般路線主体の営業所の運転士が減らされているとか… 相変わらずの某バス会社について話を聞くことができた。
昨夜の出勤電車… 私が乗った車両には僅か10人ほどしか乗っていなかったので驚いた。いつもは立っている人が何人もいるくらいなのに… 二人掛けの座席に一人、それも一列おき… 年末年始と比べても少なかったような…??? 座ろうと思えば“他の人に気を遣うことなく座れるほど”だったのだが… そこで気持ちが落ち着いてしまうと、うっかり乗り過ごしてしまいそうだったので、いつものように立ったままの私であった。
職場では、相変わらず「2m以上離れて!」という正社員の声が響いているのだが… 昨夜は“新顔の派遣社員二人に、機械を使いながら行う作業を教える”という役目を仰せつかり… 「あのぉ… “スマホのような機械の小さな画面を見ながら操作する作業”を2m以上も離れて教えろって… どう考えても無理な話だろう! アホちゃうかぁ~」と思いながら作業をした私… 笑い事ではないのだが笑うしかない。ハハハ…