昨年の今頃は、某バス会社を退職する前の有給休暇消化中… 今回の自費出版・第二弾に向けて、前回の自費出版・第一弾以後のブログ記事を“読んで選んで添削する”という日々を過ごしていた。ブログは2009年から“毎日更新”を開始したのだが、それだけで約4000件… それ以前にもそれなりに更新していたので、予想以上に大変な作業となり… まるでそれが仕事であるかのように、毎日8時間くらい取り組んでいたのだが、丸々一カ月もかかってしまった。ま、やることがなくてダラダラと過ごすよりは、ずっと充実していて良かったと思うけれど…
さて、そして、いよいよ、ようやく… 自費出版・第二弾が完成しました。今回は、第一弾の“自分の記念品感覚”と違って、一応、「世間の人にバス運転士という仕事を知ってもらいたい」という気持ちを重視、バス運転士としての話だけに絞りました。残念ながら、発行が僅か1000部なので、あちらこちらの店頭に並ぶということはありません。出版社の話では「紀伊国屋かジュンク堂ならば並ぶかも…」という程度だそうです。
そう、今はネットの時代なのだ! 私だって、本やCDなどは検索しやすいネットで購入しているではないか! ということで、早速、超大手通販サイトの“本”という項目で「バス」と入れて検索してみたところ… ありましたありました! 魚や楽器のバスを押しのけ、我が著書が10番目に登場した(4月27日16時50分現在)。ん? 待てよ。それはいいけど… 通販では“立ち読み”をしてもらえないではないか! 困ったなぁ~ あ、そうそう… 皆様がお住いの地域にある図書館にお願いすれば、無料で“借り読み”ができますよ。もっとも、図書館が購入してくれればの話ですけど… ね。ハハハ…
一応、言っておきますが、もらえる印税は消費税の半分以下なので… 雀の涙、焼け石に水、太平洋に浮かぶ松井です。それどころか、こんなオッサンの本なんて売れるはずもなく… 私の口座への振込手数料の方が高い可能性がありますね。ハハハ… では、なぜ私が懲りずに自費出版したのかというと… 遠い将来… 滅亡の危機に瀕する地球から人類が離脱して数百年… 再び人類が戻ってきた時に拙著が発見されて、「ほぉ~ 太古の地球にはバスというものがあって… ふむふむ… そういう仕事があったのかぁ~」という感じで“貴重な資料”として後世に残されることを期待しております。なんちゃって~(映画やアニメの見過ぎ!)
さて、そして、いよいよ、ようやく… 自費出版・第二弾が完成しました。今回は、第一弾の“自分の記念品感覚”と違って、一応、「世間の人にバス運転士という仕事を知ってもらいたい」という気持ちを重視、バス運転士としての話だけに絞りました。残念ながら、発行が僅か1000部なので、あちらこちらの店頭に並ぶということはありません。出版社の話では「紀伊国屋かジュンク堂ならば並ぶかも…」という程度だそうです。
そう、今はネットの時代なのだ! 私だって、本やCDなどは検索しやすいネットで購入しているではないか! ということで、早速、超大手通販サイトの“本”という項目で「バス」と入れて検索してみたところ… ありましたありました! 魚や楽器のバスを押しのけ、我が著書が10番目に登場した(4月27日16時50分現在)。ん? 待てよ。それはいいけど… 通販では“立ち読み”をしてもらえないではないか! 困ったなぁ~ あ、そうそう… 皆様がお住いの地域にある図書館にお願いすれば、無料で“借り読み”ができますよ。もっとも、図書館が購入してくれればの話ですけど… ね。ハハハ…
一応、言っておきますが、もらえる印税は消費税の半分以下なので… 雀の涙、焼け石に水、太平洋に浮かぶ松井です。それどころか、こんなオッサンの本なんて売れるはずもなく… 私の口座への振込手数料の方が高い可能性がありますね。ハハハ… では、なぜ私が懲りずに自費出版したのかというと… 遠い将来… 滅亡の危機に瀕する地球から人類が離脱して数百年… 再び人類が戻ってきた時に拙著が発見されて、「ほぉ~ 太古の地球にはバスというものがあって… ふむふむ… そういう仕事があったのかぁ~」という感じで“貴重な資料”として後世に残されることを期待しております。なんちゃって~(映画やアニメの見過ぎ!)