今年の… いつ頃だったか… 某所のバス待機場所が変わった。わずか100mほど移動しただけなのだが、待機場所のすぐ横が草むらと田んぼになり、空が広く感じられるようになった。そして、その待機場所を夜に発着する仕事が月に1~2度は回ってくるので、天気が良ければバスから降りて星空(といっても、町の灯りがあるのでそれほど多くは見えない)を見上げていたのだが… 今はヤブ蚊の季節なのである。草むらと田んぼが隣接する待機場所に立つ… それは自ら“ヤブ蚊の食卓”へ上がるようなものである。それに、今日は満月も出ており「星も見にくいだろう」と思ってバスを降りなかった。う~む… そこでゆっくりと星空を見上げられるようになるのは、バスを降りたくなくなるような寒い季節になってからなのか… その時には、ジャンパーを忘れないようにしなくては! まだ半年も先の話だけど…
最新の画像[もっと見る]
-
モッツァレラチーズを衝動買い 2週間前
-
某スーパーのプリンと自信作 3週間前
-
こんなんで良かったのか? 3週間前
-
ゴミ袋の交換作業中に… 3週間前
-
安売りのビスケットとアイス 4週間前
-
若い人の独り言? 4週間前
-
早かった皮膚再生 1ヶ月前
-
左腕の火傷、右手の静脈 1ヶ月前
-
ポリ手袋と保湿絆創膏 1ヶ月前
-
不用品買取? 24K!? 1ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます