喫茶去

徒然に、日々の生活を書き留めたいと思います。喫茶去、まあ、お茶でも飲んで、のんびりしていって。

超簡単手抜き中華飯

2013-05-01 | 手料理・家ご飯・お菓子作り

今日の夕食。
超簡単手抜き中華飯。

帰りが遅くなったので、
27日から5日まで9連休の夫にメールして、
ご飯を炊いておいてもらう。
夫も時には使う




豚肉と人参をいためて、
生椎茸・竹の子・小松菜・レタス・ピーマンをまとめて
鍋にガバッと入れ、
水約500ml(野菜からも出るので入れすぎないように)、
コンソメ3個、醤油を入れ、

醤油が混ざるよう、コンソメが沈むよう
少しフライ返しで、野菜をひっくり返し、蓋をして煮る。

沸騰したら、冷凍のむきえびを入れる。
小松菜はサッとゆでて使う。
人参や、竹の子はすぐ火が通るように薄く切る。
レタス・ピーマン・生椎茸は適当な大きさに切る。
肉に火が通ったら、味見をし、
味が薄いようなら、醤油かコンソメを足す。
醤油を足すとお汁が黒くなりすぎそうだったので
コンソメを1個足す。



しっかり野菜からもお汁が出る(とろみをつける前)

最後に水溶き片栗粉でとろみを付けできあがり。



私の超簡単手抜き料理の1つ







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする