喫茶去

徒然に、日々の生活を書き留めたいと思います。喫茶去、まあ、お茶でも飲んで、のんびりしていって。

思い出のサラダボール

2013-05-16 | 手料理・家ご飯・お菓子作り

午前中、休みだったので、
ミートソースを作っておいた。
超簡単ミートソースの作り方。
餃子で紹介したフードプロセッサーに
玉葱1個・人参1本・生椎茸(ないときは干し椎茸)4~5個、
フードプロセッサーにかけてみじん切りにする。
フライパンにオリーブオイルをしき、
合挽きミンチ・みじん切りにした野菜を炒め、
塩・胡椒で下味をつける。

あらかた炒めたら、
フードプロセッサーに水を入れて、炒めている中へ入れる。
こうするとプロセッサーの壁に付いた野菜もきれいに洗える。
コンソメスープの素3個、ウスターソースとケチャップは量は適当。
トマト2個を大きめに角切りにし入れる。グツグツ煮込む。
火を切る少し前に、フードプロセッサーでみじん切りにした
ピーマンを入れてできあがり。

途中味見をし、薄いようであれば、
ウスターソースやケチャップで味を調える。
場合によってはスープの素をもう1個加える。


次女のために少しタッパーにとっといてやる

そして、今日の夕食は、
スパゲティーミートソース。


我が家流はミートソースを絡める





それと、野菜たっぷり入れて、豆腐のサラダ。


大根・オクラ・なめこ・水菜・きゅうり・レタス



すっかり、撮り忘れてたけど、
このサラダボールセット、本当なら「引き出物」と言いたいとこだけど、
式を挙げていない私たち。結婚したときに、
お世話になった方々に、結婚の報告がてら贈った物。
昭和57年4月だから、かれこれ、30年前の物。
写真では見にくいかも、右側が割れている。
割れてても、思い出の品だけに捨て難いのよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする