喫茶去

徒然に、日々の生活を書き留めたいと思います。喫茶去、まあ、お茶でも飲んで、のんびりしていって。

石馬寺

2019-01-13 | 滋賀県の寺・神社・仏像

滋賀県は歴史が深く見所も沢山ある。

新年会まで、どこに連れて行ってもらおうと、
案内してくれる友達のことも考えて、
能登川で下車して、


ここへ連れて行ってもらった。



幾つもの礎石が残っている大門跡。

石段の上り口のところに、石馬の池。


パンフレットより

松の樹につないであった聖徳太子の馬が
池に沈んで石になっていたという
この寺の名前のいわれになった池。
見えてるのは石になった馬の背中らしい・・・・・そんなバカな



乱れ石積みの「かんのん坂」という名前がついた石段。



向こうが本堂、手前が大仏宝殿。



このお寺、国の指定重要文化財の仏像が
沢山展示され見ごたえがある。



役行者の像はよく見るけど、
前鬼(左)、後鬼(右)を連れているのは初めて。
役行者が高野山で修行をしたときに
先導したとされるのがこの二人。
この二人、夫婦だそう。
夫婦に5人の子どもがいて、
その子孫が今でも五鬼という姓で続いているのだそう。
https://matome.naver.jp/odai/2145546960433357001



水牛にまたがった六面六臂六脚の大威徳明王。
日本では脚が多数ある仏像は
他にほとんど無く、珍しいのだそう。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%A8%81%E5%BE%B3%E6%98%8E%E7%8E%8B

仏像の世界はよくわからないけど、
何だか面白い。


この方↓のブログで石馬寺を詳しく
https://blog.goo.ne.jp/mrslim2/e/93ed37d3e47778f32ab62440e515345d






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よいくろまめ& しろまめパン

2019-01-13 | パン屋さん



彦根から12時前に名駅着いて、
13時からの販売を待ってます。(^_^;)

ここのパン高いけど、
素材良く、もちもちで美味しい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たった1台のオーケストラ

2019-01-13 | 滋賀県 旅



昨日、安土町の文芸の郷に連れて行ってもらって、
催しがなかったので
文芸セミナリヨのパイプオルガンを見せていただいた。

「セミナリヨ」というのは、
16世紀の頃、イエズス会の宣教師達が信長の許しを得て
安土に開校した全寮制のキリスト教の神学校の名前だそう。
日本で最初に輸入されたオルガンによって
西洋の音楽が奏でられ、
信長もその音色を聴いたと伝えられているそう。

そんな史実に基づいて
パイプオルガンが、ここ安土に設置されたのだそう。

先日、芸術劇場で見たものとは違って、
クラシカルで荘厳な感じの素敵なオルガンだ。

ところで、余談だけど、
案内してくれた友達の知り合いが
ここのオルガニストだそう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする