喫茶去

徒然に、日々の生活を書き留めたいと思います。喫茶去、まあ、お茶でも飲んで、のんびりしていって。

辛い事も忘れられる!

2009-01-18 | 徒然日記

こんな事があるから、辛い事も忘れられる!

昨日、午後、一件の訪問だけで、後は事務所での仕事だったので、
12月の初めに亡くなったご利用者さんの仏前訪問をした。
その時の、
「あなたを待っていたようだった」という奥様の言葉。
本当~に、嬉しかった。

生きていれば、
辛さの中身は違うとしても、
みんな、大なり小なり辛い事を抱えて生きているんだよな。
時々、自分だけのような顔をする自分を反省。

そういえば、以前読んだ本で、
辛い』はもう少しで『幸せ』になれる!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セミナーあと2ヵ月

2009-01-14 | 徒然日記

今日は休んだセミナーの講義の補講を受けに、名市大病院へ。
補講といっても、
活動支援室で、休んだ日の講義のDVDを見るだけですが・・・・

車で行ったのですが、
駐車場に入るため、左側の車線に入ろうとしたら、
「駐車場に入るんだったら並んでるんだけど」と怒られた!
駐車場を探すのに一周すると、
随分遠くから病院の駐車場に入る車が並んでいる。
初めて、昼間、車で来て、こんな状況を想像もしてなかった。
しまった!地下鉄で来ればよかったと・・・・・・後の祭りです。
結局は、病院と反対側で有料駐車場を見つけ
約束した時間に15分も遅れてしまいましたが。

昨年の8月28日から始まった、
「高齢者健康づくり指導者養成セミナー」、
あと2ヵ月(3月7日まで)で終了です。
セミナーがスタートした頃は、仕事も変わったばかりで、
セミナー続けられるかしらと気弱になっていましたが、
多分1人なら挫折していたかも・・・・
SKITのメンバー4人で参加、
内1人は主催者側の関係者ですが、
1人脱落するわけにはいかんと・・・・・
メンバーに会えるのも楽しみだし、気分転換にもなった。

仕事や家庭と違う世界を持つ事は、
仕事や家庭の馬力にもなるし、
私にとっては、大切な精神安定剤でもある。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドジな私

2009-01-14 | 徒然日記

朝、目が覚めたら、家族はみな出勤していました。
今週土曜日は勤務なので、今日はその代休です。
台所でゴソゴソしていて、
プラゴミの中に、まだ使えそうな洗顔フォームが捨ててありました。
取り出して、まだ何回か使えるのにと、
搾り出して、顔を・・・・・・・・なんか泡立たんなと思いながらも、
洗って、チューブをよく見ると



・・・・・・・歯磨き粉!

使っていたお茶の洗顔リフォームだとばかり思っていたら・・・・・・・
残り少なかったし、緑色のチューブも似ていたので、てっきり・・・・
すぐ洗い直したけど、ミントのスーッとした感じが残りました。
負け惜しみじゃないけど、爽やかでしたよ。
洗顔リフォームで歯を磨かなかっただけよかったかもネ。

今日はもう一つ、ドジをしました。
有料駐車場で、板が降りたり上がったする所、
お金を払って、
「板が下がらない!」
よく見たら、‘’を逆さに読んで、
駐車番号‘’でお金を払ってしまった。
駐車場の看板に書いてあった電話番号に電話したけど、
係りが常駐していないので、双方で解決してくださいと・・・・・・
ショック! いつもどってくるともわからん人をいつまで待つじゃ~
手間隙考えたら・・・・・あきらめて、もう一回払いなおしました。
1100円なのに余分に1200円も払った

一度あることは二度、二度あることは三度と言うけど、
三度無くてよかった

本当にドジな私!でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茶匠興梠洋一さんの釜炒茶

2009-01-11 | お茶関係

釜炒り製玉緑茶の部の品評会で
いつも上位入賞されている、
宮崎五ヶ瀬の茶匠興梠洋一さんが作られた釜炒茶。




茶葉


蓋碗で淹れた水色


茶殻

釜炒り茶は香りが高く、味も濃厚で渋みも少ない。
釜炒り茶は「善哉(よきかな)」です







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鏡開き

2009-01-11 | 食べ物・飲み物

一月は行く、二月は逃げる、三月は去る。

まだ今年一年の目標も立て倦んでいるうちに、
もう松の内も終わって、今日は鏡開き。

一昨年、母が亡くなり、
昨年のお正月は鏡餅もお供えしなかったので、
ぜんざいを作るのは久しぶりです。

ぜんざいは漢字で「善哉」と書き、「よきかな」とも読むのだそうです。
あの一休さんが最初に食べたとされ、
あまりの美味しさに「善哉」と叫んだのだとか。
仏教用語で、仏が弟子を褒める時に使う言葉だそうです。



京都西利の大根のあっさり漬けと
紀の里食品の紀州のかつお梅を添えて。
お茶は宮崎美老園の釜炒茶。

何年ぶりかでぜんざいを作り、
アクを取るためにゆで汁は捨てないといけないのに、
すっかり忘れて、出来上がってから、
「ゆで汁って、捨てるんじゃなかったかな~」と・・・・・
そんなわけで、「善哉(よきかな)」とはいきませんでしたが、
今日は日曜日だったので、鏡開きの行事を
わが家でのんびりとするこできました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする