喫茶去

徒然に、日々の生活を書き留めたいと思います。喫茶去、まあ、お茶でも飲んで、のんびりしていって。

ウォーキングは前頭葉を鍛える

2023-08-12 | 健康

17時過ぎからウォーキングを初めて、
いつも小休止するドンキで
夫と待ち合わせて買い物。

買い物終えて、私はまたウォーキング再開。
ドンキ出たら、



夕焼けが綺麗!

歩く時間帯を変えると、
違った景色を見ることできる。

ウォーキングのコースの花壇に



「ケチョウセンアサガオ」という、
エンゼルトランペットの花を下向きに咲かせたような、
外来雑草らしいけど。


毛朝鮮朝顔2008/09/28
「どら猫の花図鑑」さんのブログより拝借

果実はとげのある球形をしていて、
とてもインパクトのある植物だ。

今日通りかかると、熟して開きかけていた。
種が散らばる前に種をいただこうと、摘んで帰った。



種、♡の形をしていて可愛い。

調べてみたら、種まきの時期は3~6月だそう。
来年まで保管しておくことにしよう。

しかし、このケチョウセンアサガオ、
全体が有毒で、摂取すると
死に至ることがあるそうだから要注意。

先日、
の記事を書いたけど、
子どもの頃は夜になると
街灯に蛾などの虫が群がっていた。

夜にウォーキングをして気づいたことがある。
最近は、全く群がっていない。
不思議だなと思って調べてみた。

虫が見ている世界は紫外線で、
照明がLED化し、
LEDの光の波長には紫外線がない。
そのため虫には見えず、光と認識できず
虫が集まらなくなったのだそう。
虫たちの環境がわるくなって、
虫が減ったのかなと思った‥‥そうじゃなくて良かった。

ウォーキング楽しい反面、
したくないなぁという誘惑にかられる。




最近この本を読んで、前頭葉を鍛えることの大切さを知り、
運動を全くしていなかった私、
「前頭葉を鍛える」と意識して、
今のところ、毎日欠かさず
ウォーキングに励んでる。
( ^-^; )

ただ、ふくらはぎのパンパン。
何とかならんかなぁ。
(・_・;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もも、もも、ももーッ!

2023-08-12 | 食べ物・飲み物

用事で友達の家に行って、誘われて、
近くのパティスリーミューでかき氷を。

 

桃1個はゆうに使ってあると思う。
贅沢なかき氷。

練乳か生クリームか選択できて、
私は練乳にしたのだけど、
生クリームの方が甘さがひかえめで、
桃の美味しさが引き立つかも。

私だけ美味しい思いをしてはと、
お土産に、





まるごと桃タルト。

かき氷もケーキも、このシーズンならでは。
お近くの方は是非是非ご賞味あれ。

ちなみに桃は我が家の近くの
篠岡やヤマト果樹園産を使っているのだそう。

春日井市 名古屋のケーキ屋さんパティスリー・ミュー (patisserie-mieux1031.com)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

団扇が家庭から姿消す???

2023-08-11 | 己書

今日は月1回の己書の日。



扇風機や
エアコンなどが普及して、
ここ何年かめっきり団扇を見なくなった。

夏祭りといえば、浴衣に団扇というイメージがあるけど、
今は携帯用扇風機。
風流も何もあったもんじゃないね。

そんなわけで、家庭から段々団扇が消えていっている。
団扇を知らない小さい子もいるのでは。

そこで、我が家にある団扇を調べてみた。





平成27年、2015年。
8年前の団扇。



QRコード調べたら2017年。
「中日新聞を読もう」という宣伝。





2019年。中日ドラゴンズの応援団扇。

随分前の団扇、
捨てずによく取っておいたもんだ。
( ^-^; )



しかし、己書の団扇、中々(・∀・)イイネ!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘に作ったお弁当

2023-08-11 | 弁当

 
月曜日               火曜日             水曜日

木曜日               金曜日

今週は代休と盆休みで、
仕事のある娘のためにお弁当作り。
ついでに、私たちの昼食も作り置き。

月曜日は十六ささげのベーコン巻き。
十六ささげは愛知県の伝統野菜で、
さやに16個の豆が入っていることから、
その名が付けられたのだそう。

火曜日は久しぶりに



これを使って、
エリンギを足して、
厚揚げの味噌炒め。

水曜日は作り置きの豚肉のピカタ。
食べるころに自然解凍。

木曜日は茄子と豆腐のミートソースグラタン。
輪切りにして冷凍保存をしてあった茄子を使用。

金曜日は



野菜を沢山入れて、焼きそば。

来週は娘も盆休みなので、
お弁当作りもお休み。

朝寝坊ができるなぁ。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小里川ダム見学

2023-08-08 | 徒然日記

先月の初めに小里川ダムに行って、
ダム堤内を見学できるのを知り、
予約をして、姪とその子どもたちと見学してきた。



ダムの幅は331.3mで大型バスの約28台分、
ダムの高さはJRセントラルタワーズ(245m)のおよそ半分の高さだそう。
ダム湖の貯水量は15,100,000㎥で、
ナゴヤドームの約12倍の容量。学校にある25mプールなら、
約60,000杯分だそう。
そう言われても、想像できんけど。

 



上の写真は先月行った時の写真だけど、
ダム湖に浮いてる黒〇は何だろうと思っていたら、
ダム表層の水を噴水で乱すことによって、
ダム湖内での藻の発生を予防する装置だと
説明していただいて分かった。
また、白〇はダム湖を観察する船が納められて
船を下す線路?が湖面にのびている。

小里川ダムは恵那市にある天爆山という山から始まり、
小里川ダムを通って、
瑞浪市内で土岐川と合流して、土岐川から庄内川、
最後に伊勢湾に流れて終わるのだそう。

ダムの役割は水害を防ぐことと水力発電は知っていたけど、
説明を聞いて、川の環境を守る役割もあるのだそう。

川の水が少なくなると川の生き物がすみにくくなるため
いつでも川にちょうど良い水が流れるようにしているのだそう。

我が家はもう少しで池の水涸らして、
メダカを全滅させるところだった。
メダカの生命力すごい!
そんなことがないようにだな。(*´ω`*)



 

 

堤内狭くて、薄暗いところもあって
怖かったのか、Nちゃんがチョッと泣いてたけど、
自分のことで精一杯で、相手するどころじゃなかったから、
いつの間にか、立ち直っていたよね。( ^-^; )

ダム堤内、とても涼しかった。
外気温との差で結露で、所々水溜まりができるほど。



は常用洪水吐(じょうようこうずいばき)といい、
洪水時に自然にたまった水を下流に流すところ。
夏の間は1カ所をあけて、冬の間は両方閉じる。
夏の水位は353mを保つのだそう。

ピンクは常用余水吐といい、
冬の間の水位は371mに保つために使用されているそう。

この2つの開閉は堤内のゲート室で管理されている。

は非常用洪水吐といい、
洪水時最高水位400.5mを超えたとき、
自然にあふれさせて下流に流れる仕組みになっている。
ダムが完成した時、試験的に満水にして、
1度使用したきりだそう。

頑丈そうに見えるダム堤も水圧で、
傾くのだそう。
堤内にその傾きを測定する装置もあり、
水圧の威力に
国土交通省 庄内川河川事務所さんはTwitterを使っています: 「#森と湖に親しむ旬間 特別企画「 #もりみず 5Days」! 7月27日~31日の5日間、 #小里川ダム の魅力を知っていただくべく、スペシャルな映像をお届けします。 ~3日目~ 小里川ダム最下層にあるプラムライン室を公開!ダムの傾きを知るための設備です。 #ダム #ダムマニア #庄内川 #おうちでダム https://t.co/hy5jA0naLU」 / X



 
〇は発電所                   発電に使われた水の放流


転流トンネル小里川ダム管理支所 公式(@origawadam) • Instagram写真と動画

ダム建設時に川の水を切り替えるための仮設トンネルで、
今はコンクリートで塞がれている。
このトンネルに向かって大声で叫ぶと
エコーがすごかった。
こんなエコー体験初めて。



来年完成20年だそう。
こんなイベントやってるので、
ダム好きの方、記念グッズにを手に入れるチャンス。

ところで、このチラシの女の子「おりか りお」という名前で、
小里川ダムのイメージキャラクターだそう。
所長さんを含め3人の方が案内してくださったのだけど、
その、所長さんが描かれているそうで、
ギャップ(=^・^=)にビックリ。
いやいや、3人ともイケメンで、とても和やかで、
丁寧に分かりやすい説明、
ありがとうございました!!


ダムカレー



道の駅でランチして、

 

世界一の狛犬に寄って。

ダム堤内の見学など出来ると思っていなかったから、
本当にいい経験ができ、楽しかった!!

子どもたちより、私が一番興奮していたかも。(*´з`)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする