おぢのニセコ山暮らし

山暮らしと世間のあれこれを書き綴ります

コレステロール値を上げない食品って、昔とはまったく違っておりました

2023年05月02日 | Weblog

午前5時半を少し過ぎたところ。

きょうも気持ちのいい晴れのお天気だ。

気温はプラス5度で、きょう日中は14度まで上がるそう。

ご当地でもお花見が楽しめる季節の到来です。

そんなこんな、いい陽気になりましたが、

「心筋梗塞」の発症率があがる「食べ過ぎてはいけないもの」が現代ビジネスに掲載されておったのでご紹介だ。

心筋梗塞は、心臓の周りの血管である「冠動脈がふさがる」ことで起きる。

脳の血管がふさがるのが脳梗塞ですから、同じ血管の病。

どっちも血管が原因で、いずれも重篤な病なのだ。

だから血管を柔らかく、血液サラサラに保つのが長生きの大事な要件となる。

長生きを目論むよゐこは、「血管の取説」をちゃんと勉強しましょう。

記事によると、これまで言われておった「タマゴやイクラ」はコレステロール値の上昇とは関係ないそうだ。

その理由は、

>人間は、口から入るコレステロールの量が増えると、体内での合成が低下するようになっている。

>なので健康であれば、卵を2~3個食べたくらいで血液中のコレステロール濃度が上がることはない。

>厚生労働省は、これまで定めていたコレステロールの摂取基準を、平成27年版の「日本人の食事摂取基準」から廃止しています。

ということで、厚労省は「コレステロールの摂取基準」というもんを廃止しておったのだ。

そんなこと知らんかった。

大切なのはコレステロールを含む食品ではなく、「コレステロールの合成を促す成分を避ける」ことになったわけ。

そこで避けるべきは以下。

牛肉、豚肉の脂、バター、生クリーム、アイスクリームなどの乳製品。

パンや焼き菓子、ハンバーガーやフライドポテトなどのファストフード。

スナック菓子やチョコレートだ。

焼き菓子、ハンバーガーやフライドポテトはわかるけど、パンなんかヤバいって知ってました?

我が家はハニーさんの教えに従って、全粒粉のパンを食してます。

一方、

ことコレステロールに関して大丈夫なのは以下。

タマゴ、イカ、タコ、イクラ。

なんだか嬉しい。

>ただし、こうした飽和脂肪酸を徹底的にさけるのは問題です。

>日本人は飽和脂肪酸の摂取量が少ないと脳出血が起きやすくなることが、多くのコホート研究から明らかになっています。

そんなこんな、ようはバランスよく食べることが重要らしい。

さすれば糖尿病を筆頭とする生活習慣病は避けられるってこと。

ラーメン、カラアゲ、ファストフードにお菓子ばかり食べていて、長生きなんぞできるわけがない。

この手の食べ物は月に1、2度程度にして、納豆など大豆製品に魚に肉、あれやこれらをバランスよく食べましょうね、ってこと。

一度の人生は、生活習慣病にならないよう「バランスを考えて、おいしく食べて元気に過ごす」ってことに尽きる。

ご同輩の皆さま、これに定期的な運動を加えて「寝たきりで最期」な~んて、残念なことにならんよう精進しましょうね!!