このブログに何回も登場しているシノリガモ君。
去年の9月8日の天野の記事にあるように、今年も見事なエクリプスになりました。
上の写真と下の写真は今月17日の撮影です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/5b/ba81ca3b68184547ee003e32b0454b0a.jpg)
このときはまだちゃんとした翼です。
それが、今日見に行ってみると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e5/5e0cb7a9b2e33a21b16120396bf4e9f3.jpg)
なんか変・・・
伸びをしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/80/b6432658109369b0cfe7045029dd8e1a.jpg)
そして・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/de/a073d21960fee3f0a55f80d1cd92e39d.jpg)
ひゃあぁ~~~!!
なんちゅーアンバランスさ!!
それがまたカワイイったら!!
バタバタ~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/aa/6087fab4bf21d76d8113892c314a4f50.jpg)
先週24日は見つからなかったので画像はありません。
今よりももっと羽が伸びていなかったのかも。
きっと私に手羽先のような翼を写真に撮られるのがイヤだったのでしょう。
「またアイツが来やがった!」とボートの陰に隠れていたに違いありません(笑)
この2週間ですっかり風切羽(かざきりばね)が抜け落ち、新しく小さな羽が生えてきています。
しばらくすると海に入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d6/148be758860a65f8d888d362e67d98f9.jpg)
正面から見るとますますカワイイです。
モチみたい。
ブイやその下のロープに付いたナニカを食べていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3c/2318c19a276c52beb5cca8e9f7023684.jpg)
ピョコンと出たこのお尻!!
いつもながら萌えますなぁ~。
ところでこのシノリガモ、ブログを読み返してみるとまさか2年連続の越夏個体か!?とも思ったりするのですが・・・さすがにそんなことはないでしょう?
どこかで去年の子と入れ代わっていると思います。
また美しく男前に変身したらご登場願いましょう。
今日出会った鳥たち(声のみを含む)
ウミウ、シノリガモ、オオミズナギドリ、ウミネコ、クロサギ、イソシギ、キアシシギ、トビ、アオバズク、コジュケイ、キジ、カラスバト、キジバト、ホトトギス、アマツバメ、ツバメ、ヒヨドリ、イソヒヨドリ、ウグイス、セッカ、オオルリ、シジュウカラ、メジロ、ホオジロ、カワラヒワ、スズメ、ハシブトガラス、ハシボソガラス
がんま
去年の9月8日の天野の記事にあるように、今年も見事なエクリプスになりました。
上の写真と下の写真は今月17日の撮影です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/5b/ba81ca3b68184547ee003e32b0454b0a.jpg)
このときはまだちゃんとした翼です。
それが、今日見に行ってみると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e5/5e0cb7a9b2e33a21b16120396bf4e9f3.jpg)
なんか変・・・
伸びをしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/80/b6432658109369b0cfe7045029dd8e1a.jpg)
そして・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/de/a073d21960fee3f0a55f80d1cd92e39d.jpg)
ひゃあぁ~~~!!
なんちゅーアンバランスさ!!
それがまたカワイイったら!!
バタバタ~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/aa/6087fab4bf21d76d8113892c314a4f50.jpg)
先週24日は見つからなかったので画像はありません。
今よりももっと羽が伸びていなかったのかも。
きっと私に手羽先のような翼を写真に撮られるのがイヤだったのでしょう。
「またアイツが来やがった!」とボートの陰に隠れていたに違いありません(笑)
この2週間ですっかり風切羽(かざきりばね)が抜け落ち、新しく小さな羽が生えてきています。
しばらくすると海に入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d6/148be758860a65f8d888d362e67d98f9.jpg)
正面から見るとますますカワイイです。
モチみたい。
ブイやその下のロープに付いたナニカを食べていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3c/2318c19a276c52beb5cca8e9f7023684.jpg)
ピョコンと出たこのお尻!!
いつもながら萌えますなぁ~。
ところでこのシノリガモ、ブログを読み返してみるとまさか2年連続の越夏個体か!?とも思ったりするのですが・・・さすがにそんなことはないでしょう?
どこかで去年の子と入れ代わっていると思います。
また美しく男前に変身したらご登場願いましょう。
今日出会った鳥たち(声のみを含む)
ウミウ、シノリガモ、オオミズナギドリ、ウミネコ、クロサギ、イソシギ、キアシシギ、トビ、アオバズク、コジュケイ、キジ、カラスバト、キジバト、ホトトギス、アマツバメ、ツバメ、ヒヨドリ、イソヒヨドリ、ウグイス、セッカ、オオルリ、シジュウカラ、メジロ、ホオジロ、カワラヒワ、スズメ、ハシブトガラス、ハシボソガラス
がんま