グローバルネイチャークラブのガイド日記

グローバルネイチャークラブ(旧グローバルスポーツクラブ)のガイド仲間が観察した伊豆大島の自然の情報を中心にお届けします。

スヌーピー

2011年02月01日 | 火山・ジオパーク
 寒いですね!!
こんなに寒いとお家でヌクヌク・・・したくなる??!
ところが、最近はあんまり風も吹かなくて、日中は車中で汗ばむような時もあります^-^

というわけで、やっぱりせっせとお山へ通っています。
最近・・・キョンの小さい子に二度も遭遇しました。
そのうちの1匹です。

キョン用の罠にかかったのでしょうか、1本だけ足先が壊死した状態になって横たわり、力を振り絞るようにキューン、キューン、と鳴いていました。
比較対象物を置かなかったのですが、頭からお尻までで25センチほど。
とても小さい子でした。
かわいそうですが、今の大島ではこの子が救われる道はありません・・・
ゴメンネしてその場を去りました。。
いつか、彼らも害獣としてではなく、ちゃんと保護された状態でかわいがってもらえる日が来ると良いですね。

小さい子には、背中に斑点があるのですね。
まさに小鹿のバンビちゃん!という雰囲気でした。
もう少し元気な状態だったら「育てたい!」という欲求に駆られていたかもしれません・・・


話をかえて、こちら↓の写真をご覧ください。


よく見ている風景ですね^^
そう、三原山正面の登山道から86年の溶岩流を眺めている図です。
このまま中心をアップにしていくと・・・


じゃじゃん!
なんとそこにはスヌーピーの頭部が!!
埋まっていると言えば埋まっているようにも見えますが^^; まぁその辺の解釈は皆さまにお任せします。
スヌーピーの頭のすぐ後には、三原神社の鳥居があります。
そして、よく見てみると、スヌーピーの鼻にあたる部分は、実は山頂まで行くと見つかる馴染みのゴジラの岩なのでした♪

あっは~^^
やっぱり見る角度によって、色々な図が浮き出て来て楽しいですね♪
もしかしたら、「スヌーピーというより○○・・・」というご意見も出てくるかな?
世代によっても違うでしょうか..

これを発見したのは実はもう少し前のツアーの時なのですが、その時は撮影出来ず、今回ようやく皆さまに紹介する事ができました。

まだまだ寒さは続きますが、寒さの中にも小さな喜びを見つけていきましょう♪
皆さまの小さな喜びもぜひお聞かせください!
楽しみにお待ちしています。

(友)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする