ブログネタがないかと歩きまわっていると

椿の葉がかじられていて、その葉が近くに巻かれて
コリャ葉巻き虫の1種かな…

ただの まるまった葉っぱ

あまりがっかりしたので
ゲットウの良い香りでいやされよ~う
ゲットウの花も可愛いし
『月桃』と書いてゲットウ化粧品にも成っているすぐれもの
良い香りと言えば
大島ならばヤマユリ、サクユリですよね
昨日行った内輪のユリは今が盛り、後1週間から10日ぐらいは見られそうです。

まだ蕾でしたが、11個付いていました
毎年沢山花の付いている物を捜します。去年は18個。今回は14個どまりでした。
お弁当を持って
こんな三原山を見ながら食べるのは三割増しの美味しさですよ
足元にはこんな可愛い花
シマヘクソカズラ(別名 乙女蔓)
サルトリイバラの葉に穴が開いていたのでそ~と裏を覗いてみると
わ~いルリタテハの幼虫発見 まだ小さくて二齢虫ぐらいの子かな?次に来たときは飛んできてね!

毎日虫と花とで遊んでいるだけではなく、IT講習も受けてきました。

1人パソコン2台で10時から夕がた5時までの講習でしたが、これを実際に活用できるように明日からPCとにらめっこになりそうです(明後日からにしようかな しま)









あまりがっかりしたので

ゲットウの良い香りでいやされよ~う

『月桃』と書いてゲットウ化粧品にも成っているすぐれもの
良い香りと言えば

昨日行った内輪のユリは今が盛り、後1週間から10日ぐらいは見られそうです。

まだ蕾でしたが、11個付いていました
毎年沢山花の付いている物を捜します。去年は18個。今回は14個どまりでした。
お弁当を持って

足元にはこんな可愛い花


わ~いルリタテハの幼虫発見 まだ小さくて二齢虫ぐらいの子かな?次に来たときは飛んできてね!




毎日虫と花とで遊んでいるだけではなく、IT講習も受けてきました。

1人パソコン2台で10時から夕がた5時までの講習でしたが、これを実際に活用できるように明日からPCとにらめっこになりそうです(明後日からにしようかな しま)