ひと月ほど前から家の周りに出没している巣立って間もないハシブトガラス兄弟(姉妹?兄妹?)です。
巣立ってしばらくは親が食べ物を運んでくるのをこうして待っています。
見ていると一緒に羽繕いを始めました。
見事なまでのシンクロ!!
瞬膜までそろいました(驚)
親の鳴き声がしたほうをじっと見ているの図。
かわいいですね。
ここまでが先月30日の撮影です。
今月2日にはエサをねだる姿がありました。
このときの子供の声がいかにも子供子供していてとても甘ったれた声なのです。
聴いたことのある方も多いでしょう。
もう充分に飛ぶことができるのですが自分で食べ物を探すのはまだまだのようです。
9日には家族全員の写真を撮ることができました。
中の2羽が子供です。
子供が翼を広げてお腹が空いたと訴えています。
親鳥はなにも持っていませんが・・・
もう1羽の子供もやってきて親がなにかを吐き出しました。
2羽で盛んに鳴いています。
このあと親が吐き出したものを子供にあげるのか・・・と思ったら。
飛んで行ってしまいました。
「もう自分で食べられるでしょ」と言っているのかも?
しかし子供はこれを食べませんでした。
親はただ単に消化できないもの(ペリット)を吐き出しただけだったのかもしれません。
ハシブトガラス親子は今日も元気に飛び回っています。
鳥の成長は早いです。
親に甘えていられるのもあとちょっとでしょうね。
がんま
巣立ってしばらくは親が食べ物を運んでくるのをこうして待っています。
見ていると一緒に羽繕いを始めました。
見事なまでのシンクロ!!
瞬膜までそろいました(驚)
親の鳴き声がしたほうをじっと見ているの図。
かわいいですね。
ここまでが先月30日の撮影です。
今月2日にはエサをねだる姿がありました。
このときの子供の声がいかにも子供子供していてとても甘ったれた声なのです。
聴いたことのある方も多いでしょう。
もう充分に飛ぶことができるのですが自分で食べ物を探すのはまだまだのようです。
9日には家族全員の写真を撮ることができました。
中の2羽が子供です。
子供が翼を広げてお腹が空いたと訴えています。
親鳥はなにも持っていませんが・・・
もう1羽の子供もやってきて親がなにかを吐き出しました。
2羽で盛んに鳴いています。
このあと親が吐き出したものを子供にあげるのか・・・と思ったら。
飛んで行ってしまいました。
「もう自分で食べられるでしょ」と言っているのかも?
しかし子供はこれを食べませんでした。
親はただ単に消化できないもの(ペリット)を吐き出しただけだったのかもしれません。
ハシブトガラス親子は今日も元気に飛び回っています。
鳥の成長は早いです。
親に甘えていられるのもあとちょっとでしょうね。
がんま