閑人の暇つぶし

気ままな自然観察日記 “Idler's idle talk and nature photos”

ネジバナ (4)

2008-07-03 | 草花

左右に並んだこの2本のネジバナは、花の螺旋が右巻きと左巻きのようだ。
コメント

ネジバナ (3)

2008-07-03 | 草花
コメント

ネジバナ (2)

2008-07-03 | 草花

ネジバナは地味で清楚なランなので、一ヶ所に纏まって何本も咲いているのは風情がまるでない。1~2本だけポツンと咲いている方が味わいがある。
コメント

ネジバナ (1)

2008-07-03 | 草花

ネジバナ(捩花) は、モジズリ(綟摺)という別名もあり、花は5mmにも満たず非常に小さいが、これでもランの一種だ。芝生などの背丈の低い草地でよく生育するようだ。花が茎の周りを螺旋状に下から上へ順に咲いていくという面白い性質があるが、螺旋は右巻きと左巻きの両方があるそうだ。花の色も濃いものから薄いものまであり、白花もたまに見掛ける。時々散歩に行く矢田川の河川敷で花盛りだ。
コメント