閑人の暇つぶし

気ままな自然観察日記 “Idler's idle talk and nature photos”

阿寺の七滝 (6)

2008-07-06 | 自然景観

阿寺の七滝は、礫岩の崖にかかる“全長約64m”の7段の滝で、上から2m、4m、2m、25.5m、7.5m、13m、9.3mだそうだ。案内板にはそう書いてあった。“全長”ということは、必ずしも高さを表している訳ではないのだろうが、一番下の9.3mとかその上段の13mは理解できるとしても、その上にある5つの滝は、どの部分が何段目かよく判らない。下から見上げて最上段に見える滝の更にその上にもいくつかの滝があるのだろうか。上から2番目と5番目の滝には、深さが7mもある甌穴があるそうだが、残念ながら、近くまで行けず滝壺は見えなかった。
コメント

阿寺の七滝 (5)

2008-07-06 | 自然景観
コメント

阿寺の七滝 (4)

2008-07-06 | 自然景観

阿寺の七滝までは、県道脇の駐車場から山道を20分くらい歩かなければならないが、途中は鬱蒼とした林になっていて涼しく、森林浴をしながらの散策にはちょうど良い。山肌にはイワタバコが群生しており、時期がもう少し後なら薄紫色の可憐な花が見られるだろう。
コメント