nikkurei社長のひとこと**ケアマネは希望の星だ**

ケアマネジャーに笑顔をもたらす会社です
https://nikkourei.jimdo.com

外国人看護師ら受け入れの招起する懸念

2007-12-25 11:49:07 | 経営
22日の新聞に「外国人看護師ら受け入れーまず1000人インドネシアからー」と報道された。
インドネシアとの経済連携協定(EPA)に基づき2年間で1000名を受け入れるという。
労働者不足に対応することになるのだろうが、実際に就労した時にはさまざまな問題が生じるだろう。
経済は均衡に向かうというのが原理。
貿易の決済が行われるがその際の方法は通貨も弱い国の通貨と強い国の通貨間でに交換レート差があることで図られる。
貿易品目も資源を所有する国から所有しない地域に流れる、産業技術も高い技術は低い地域へ移転する。
このように高低差は均衡する作用が働く。
労働力も産業資源ととらえるならば、豊富な地域から不足している地域へと移動することはあるだろが、原理原則と人間の感情とはそれほど一体化していない。
経済原則と現場での人間関係の整合を取ることがこの外国人労働者受け入れの成否であろうと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の美術館名品展