goo blog サービス終了のお知らせ 

日々是マーケティング

女性マーケターから見た日々の出来事

今年の春は「キャラメルアイス」がトレンド?

2010-03-08 20:45:02 | トレンド
夕方、テレビニュースを見ていたら「新しい事業展開か~」と思う、テレビCMを見た。
それが「花畑牧場生キャラメルアイスクリームプレミアム」だった。
「花畑牧場」のHPを見ると、既に関東では昨年暮から発売されていたようだが、ここ中部エリアでは、今週末からコンビニでの発売と言うコトで、テレビCMがされていたと言うわけだ。

そして、日経新聞のWEBサイトを見ていたら「森永製菓:キャラメルアイスもなか発売」と言う内容の記事が掲載されていた。
それだけではなく、コンビニのアイスクリームケースを覗くと明治製菓も「キャラメルチョコレート」が、期間限定で売られている。

例年だとこの季節に登場するアイスクリームといえば、大体いちごだった。
それが、今年はいちごテイストの商品ではなく、キャラメル・生キャラメルテイストの商品を各メーカーが発売している。

そういえば、以前ミニストップが「塩キャラメルソフト」を発売した事があったが、丁度この頃だったように思う。
このときは「塩キャラメル」人気の直後で、その人気を背景に登場した商品という位置付けだと考えていた。

今回の「キャラメルアイス」の登場と言うのは・・・???と考えると、やはり「花畑牧場」の「生キャラメル」人気があってのことだろう。
しかし、急速な事業拡大で「花畑牧場」の「生キャラメル」人気は、かつてのような状況ではない。
「花畑牧場」が「生キャラメル」というスィーツ市場を創ったことは確かだが、その市場に陰りが出始め、その梃入れ策として「アイスクリーム」との組み合わせだったと言うコトだろう。
実際、海外のアイスクリーム店などでは「キャラメルアイス」は定番商品として、アイスクリームケースに置かれている。
それが、カップアイスクリーム市場に登場しなかったのは、微糖志向が強くなった日本の味覚の中で「甘すぎる」という評判があったからだろう。

そのイメージを覆すには「生キャラメル」という、キャラメルが必要だったのかも知れない。
いずれにしても、この春は「キャラメルアイス」がトレンドと言うコトになりそうだ。

お知らせ
実は、昨年暮に受けた乳がん検診で早期のがんが見つかり、このたび入院・手術と言うコトになりました。
暫くの間ブログの更新だけではなく、PCそのものも使える環境ではなくなります。
入院予定は10日間ほどですが、その間お休みをさせていただきます。
桜の開花ニュースの頃には、再開できると思います。