Yahoo!のトピックスに「ニトリの女性向けアパレル事業参入」記事が取り上げられていた。
この記事を読んだとき、「リスクを冒してまで参入する事業かな?」という、気がした。
北海道新聞:ニトリ、女性向けアパレル参入検討 関東に実験店 開発、製造も視野
色々調べてみると、ニトリは既に婦人服のネット通販事業を始めているようだ。
流通ニュース:ニトリ/レティスアパレルブランド「エヌプラス」通販サイト開始
この「エヌプラス」という通販サイトが今年の10月から始まったことを考えると、ECサイトでの売り上げがそこそこあったので、本格的にアパレル事業に参入ということを考えたのでは?と、想像できる。
しかも「開発や製造も視野に入れている」となると、ライバルとなる企業はファーストリテイリング=「ユニクロ」もしくは「しまむら」ということになるだろう。
ご存じの通り、今アパレル業界そのものはとても厳しい状況にある。
「フォーエバー21」や「オールドネイビー」など、海外のブランドも次々と撤退し、国内アパレル企業ですらブランドの整理などを始めている。
日経新聞:オンワード、低採算ブランド廃止検討 600店閉鎖へ
このような状況の中で、ニトリが新規にブランドを立ち上げアパレル事業に参入するというのは、相当なリスクがあると言っても過言ではないと思う。
にもかかわらず、参入するのはなぜだろう?
一つ考えられるのは、「ハウスウェア」という分野だ。
実際ニトリが現在扱っている家具やキッチン用品などと関連性のある関連アパレルとなると、「ハウスウェア」と呼ばれるパジャマや部屋着などだ。
何より、この「ハウスウェア」という分野(というほど大袈裟ではないが)に関しては、ユニクロなども力を入れているという印象は無い。
それだけではなく、定期的に送られてくる老舗通販会社のカタログなどを見るたびに、最近の「ハウスウェア」と言っても、チョッとご近所に出かける時に恥ずかしくない程度のファッション性が、求められるようになってきている、と感じる。
むしろ、「ハウスウェア」と「ご近所に出かけるカジュアルウェア」が、ボーダレス化しているのかもしれない。
とはいうものの「ハウスウェア」と言えども、「部屋着」から「チョコッとお出かけOK部屋着」とでは、企画コンセプトも変わってくるはずだ。
一般アパレルほどのファッション性が求められず、パジャマのようにある程度のサイクルで必ず買い替え需要が見込める「チョッとオシャレなおでかけ部屋着」という二ッチな市場を創りたい、という戦略なのかもしれないが、それでも「ファッション性」という視点は必須だろうし、目まぐるしく変わるファッションの動向と企画・製造・販売のリスクを考えると、相当リスクのある冒険のような気がするのだ。