僕はびわ湖のカイツブリ

滋賀県の風景・野鳥・蝶・花などの自然をメインに何でもありです。
“男のためのガーデニング”改め

山本山を眺めてボンヤリ!~ヒバリをパチリ~

2008-08-25 22:07:08 | 野鳥
 北京オリンピックも女子ソフトボールと男子400mリレーで幕を閉じて...というとがんばった選手の方には申し訳ありませんが、その後の競技はちょっと勝負にならなかったのが残念でした。

 子供に“オリンピックでメダルを取ったら「お父さんにインタビュー」でアニマル浜口みたいにやるよ!”と言ってるのですが、“お父さんの子供じゃダメだこりゃ~!”と言い返されています。

 これでもかつては全国大会で馴らした(という言い方もある)、国体出場記念バッチだけが唯一のアスリートの証し!?の “アスリートのはしくれのはしくれのなれの果てのトド親爺”じゃ説得力なし!ですね。

...ということでオリンピック・モードでモチベーションの高い月曜日でしたが、いきなり「当分休日はなし業務」が確定してしまってすっかり気が重くなってしまいました。




 こういう場所で過ごすゆっくりした自分の時間がなくなるのがちょっとイヤだな。
なぜ楽しいのか?は不明です。子供の頃に見たり体験したことのある風景の追体験をしたいのかもしれませんね。

実家が田圃をしていた訳ではありませんが、近所には田圃があってよく遊んだな!この匂い が懐かしいのかもね。



さて相手をしてくれたのはヒバリさんです。つい3年くらい前には鳥や自然には全く興味がなかったのが不思議です。とっても楽しい時間なのにね。

 趣味には熱心なのに仕事のモチベーションはちょっと低かったりしてね...。 


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする