僕はびわ湖のカイツブリ

滋賀県の風景・野鳥・蝶・花などの自然をメインに何でもありです。
“男のためのガーデニング”改め

長浜豊国神社の十日戎!~宵戎~

2012-01-09 16:16:39 | 風景・イベント・グルメ
 長浜駅近くの豊国神社で十日戎が始まりました!
この神社は豊臣秀吉を御祭神としているそうですが、長浜の町は秀吉と縁のあるものが多いところですね。

 雨の中を出かけて行ったのですが、鳥居の前まで来たら晴れ間が出てきた。吉兆やね!



 境内では、巫女さんたちが“福ざさ”の販売をしています。豪華なものはお値段も凄いですよ。



せっかくなので横にあるお稲荷さんにもお参りしてきました。



お参りしている時に神社の本殿やお稲荷さんの周囲の人が少なかったのですが、それもそのはず福餅まきの時間です!
みなさん福餅まきの場所に集まられていました。



壇上の巫女さんを撮っていたらいきなり餅まきが始まってしまいました。OK!ジャンプ一番!
“欲深餅(よくふかもち)”はいけませんが、飛んできたらついついキャッチしてしまいます。 



福のシールが貼ってあるお餅を拾うと“お種福銭”と交換してもらえるのですが、1個に福のシールが貼ってありました。
鯛のカマボコも拾えたりしてちょっと嬉しかったりしてね!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする