![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
猫にとっては外敵はいないし、食べ物には困らないのである意味で天国なのかもしれませんが、あちこちに缶詰の空き缶等が放置してあるのはちょっとね...。
さてノラ猫の餌やりを日課にしている人もいれば、ユリカモメの餌やりに来る人も多いようです。
車の窓から手を出してヒラヒラしたら、近くに居る奴以外にも琵琶湖に浮いている奴までもが飛んで集まってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b0/1052a0b3bf774af0759ac317d793156c.jpg)
まぁノラや野鳥に餌をやること自体に物申すつもりはありませんが、ユリカモメって何でも食いそうですからスナック菓子とかを投げるのはどうかと思いますね。
そのうち成人病のユリカモメなんてのが出てきてしまうかもよ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/66/79adafd0b13f9c451bdade080bd430b3.jpg)
別の漁港のユリカモメなんかだと漁師さんが捨てる雑魚には群がりますが、他の人間には一応の警戒心はあるようです。
琵琶湖にやって来る他のカモメの仲間だともっと警戒心が強く、人になつく事はなさそうな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/05/1120569dfbe665f27daa40a7c08ed529.jpg)
1羽がこっちへ飛んできたけど、こっちには餌はないよ!手を降ってユリカモメさんに挨拶しているだけだから...。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)