僕はびわ湖のカイツブリ

滋賀県の風景・野鳥・蝶・花などの自然をメインに何でもありです。
“男のためのガーデニング”改め

横尾忠則現代美術館~隣の王子動物園!~

2014-03-07 21:23:55 | アート・ライブ・読書
 横尾忠則現代美術館へ絵画展とあがた森魚ライブへ行きましたが、席の確保からライブの開演まで4時間ありました。
楽しみにしていた横尾忠則展とはいっても、さすがに4時間も絵を見続け別世界から帰ってこれなくなると困りますので、余った時間で隣の王子動物園を散歩してきました。

小さな子供を連れた家族連れに混じって、おっさん一人で動物園にいるのも何やら奇妙な時間でもありましたけどね...。
散歩しながら適当に写真を撮ってみたのでUPしますが、この動物園にはパンダが居たんやね。知らんかった。



愛嬌のある動物や鳥もいたんだけど、獣系だけパチリです。
ジャガーが吠えとるわ。



虎はあっちこっちとウロウロするので撮りにくいが、こんなのに野生で出会ったら恐怖やね。



日本じゃタイガーやジャガーには会うことはありませんが、熊なら分かりませんね。
まぁ本州では出会ったとしてもツキノワグマですけどね。



ゴリラは何やら食べている様子でした。見かけは怖いがやさしい性質なんだそうですよ。



さて最後は野生では遠く離れた距離でしか姿を見たことしかないオジロワシ。
この距離で見ると、その大きさに驚きますね。



ということで駆け足で巡った王子動物園でしたが、そろそろライブの開演時間が近い。
横尾忠則現代美術館へ戻ろう。すぐ隣だけどね。

 おまけは阪急電車の高架下のZOOの壁画をパチリ!



まさか動物園に立ち寄ることになろうとは思いもよらず...だったんだけどね!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする