![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_lazy.gif)
週末の鳥見巡回もどうしようかなと迷ったのですが、この冬まだ会ってないやつに出会えるかも?とひと周りしてきました。
野鳥の出は良く、冬の湖北では探すつもりはなくても次々と野鳥に出会えるってのは素晴らしいことですね。
というのも今年はまだ2回目の鳥見ですので妙に新鮮味を感じましたわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/34/03e77a8583164a5e59c7e4f119d13576.jpg)
最初にコハクチョウの大群が田圃に降りているのをよそ目にセンター付近まで行って折り返してきたんだけど、天気が悪いな。
どうせ降るなら積もるような雪の方がいいんだけど、ミゾレ混じりの湿雪ってのは困りもんやね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e9/75ae4aa8897338cf293cb396282560e9.jpg)
まぁ天気は悪いし、朝ごはんを食べてなかったので、早めに切り上げてちょっと遅めの朝飯にしようかと帰りかけたら...。
頭上をオオヒシクイの群れがガァガァ鳴きながら飛んで行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/50/2d18ae875f5a57438878ffb9a118799f.jpg)
高度が低かったので“近くに降りそうや”と見ていたら、数10m先の田圃に降りた。
“まだ帰らんと、もう少し見ていけよ!”ってことなのかい?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c3/8db72fc94dbe1039fc57abe7843f5e83.jpg)
観察したり写真を撮ったりしていた数分間だけは少し光が射していたので、今日はオオヒシクイの日やったんかな...と思えてしまったよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/38/5212a4a72ff62342aae61bebcaba560b.jpg)
しかしすぐにまた吹雪いてきたので、あっさり退散。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d8/f16203b314b6a179c790a7e67435ed1b.jpg)
オオヒシクイはかなり警戒心の強いやつだけど、すぐに警戒モードから食事モードへ入ったのでよほどお腹が減ってたのかもしれませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/75/c65dd002bafe6f6825defcf5c58e1b78.jpg)
こっちも腹は減っていたけど、お先にどうぞ!ってところだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_hungry.gif)