僕はびわ湖のカイツブリ

滋賀県の風景・野鳥・蝶・花などの自然をメインに何でもありです。
“男のためのガーデニング”改め

エジプト!~ツタンカーメンの秘宝~

2007-01-17 23:00:16 | アート・ライブ・読書
 正月休みに吉村作治教授が古代エジプトのファラオ(王)ツタンカーメンの謎解きをされていたTV番組もありましたが、一度は訪れてみたい国のエジプト!ツタンカーメンの秘宝を見てきました!



 これは王家の谷に眠るツタンカーメンの3重の人型棺です。黄金?の光輝く棺ですね。

思い切り背伸びしてカメラを上に上げて撮りましたが、この中にツタンカーメン王は眠っているのでしょうか?

 2枚目は、あの有名な「黄金のマスク」なんですが、ピントをはずしてしまいボケボケです。もう一度訪れなければいけませんね!エジプトへ!



 次は、カイロ美術館に展示されている「黄金の玉座」です。ツタンカーメンと妻アンケセナーメンが描かれた秘宝です。



 いろいろな謎解きのあるいわくつきの宝です。金のサンダルを片足づつ履いている様子が伺えます。ではアップで!



 ツタンカーメンの秘宝を見た後は、無料のぜんざいと煮物をいただいて、寒風の小雨の中でカートを乗り回しました!(子供がこれで風邪を引いてしまい翌日はお休みでしたー!)

 ところで、おーい!どこのエジプトなんだ~?

実は北近江リゾートのエジプト館でした... 



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 野鳥をパチリ!~アメリカヒ... | トップ | 野鳥をパチリ!~オカヨシガ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
エジプトへ行ってきましたかぁ! (琵琶ひげ)
2007-01-20 19:17:48
ピラミッドにも登ってこられましたか?



キンキラ金の柩、仮面、椅子、まばゆいくらいの豪華さですね!



昨年京都駅の美術館でもエジプト展してましたね。見に行ってませんが、KBSラジオに吉村先生が何度か出演されPRしてましたわ(見に行ってませんが・・・)

ハーツイースさんは考古学もお好きなんですかね?



しかし、エジプトは風邪ひくほど寒かったんですね。
返信する
ハーツイースより (琵琶ひげさんへ)
2007-01-20 21:02:47
若い頃に行きたい国はインドでした。少し年を取った頃はインドネシアでしたが、今お金も時間も関係なく海外旅行に行けたらエジプトへ行ってみたいです。

滋賀県でも伊香郡のエジプトは特に冷え込みがキツくってね...。併設された温泉もありますが、家族全員で行くとお値段が張るので冷えた体のまま帰りましたー!

返信する
面白い場所。 (マイガーデン)
2007-02-04 00:05:32
面白い場所ですね!最初ドキッとしましたが、何だか笑えたりして(ハーツイースさんの案内も
私も見てましたよ!吉村先生の話は色々と興味深い話が多かったですね。それにしても現代で解き明かされていく事実。面白かったです。
ピラミッドを作ったのは奴隷ではないなど「そ~なんだ」なんて感心しきり。

ツタンカーメンとツタンカーテンという説も。
とにかく謎が多いエジプト。
壮大なピラミッドをこの眼で見る事が出来たらどんなふうに思うでしょうか?
返信する
ハーツイースより (マイガーデンさんへ)
2007-02-05 21:26:58
以前は、ツタンカーメン話って眉唾ぽくって余り興味がありませんでしたが、諸説あって興味深い時代です。

死んでしまう前に行ってみたい土地:エジプト・アメリカ(テキサス辺り)・キューバ・インド、ミーハーにパリ&ミラノも。

 1ヶ所位は叶うといいな
返信する

コメントを投稿

アート・ライブ・読書」カテゴリの最新記事