
正月休みに
吉村作治教授が古代エジプトのファラオ(王)ツタンカーメンの謎解きをされていたTV番組もありましたが、一度は訪れてみたい国のエジプト!ツタンカーメンの秘宝を見てきました!

これは
王家の谷に眠るツタンカーメンの3重の人型棺です。黄金?の光輝く棺ですね。
思い切り背伸びしてカメラを上に上げて撮りましたが、この中にツタンカーメン王は眠っているのでしょうか?

2枚目は、あの有名な「黄金のマスク」なんですが、ピントをはずしてしまいボケボケです。もう一度訪れなければいけませんね!エジプトへ!

次は、カイロ美術館に展示されている「黄金の玉座」です。ツタンカーメンと妻アンケセナーメンが描かれた秘宝です。

いろいろな謎解きのあるいわくつきの宝です。金のサンダルを片足づつ履いている様子が伺えます。ではアップで!

ツタンカーメンの秘宝を見た後は、無料のぜんざいと煮物をいただいて、寒風の小雨の中でカートを乗り回しました!(子供がこれで風邪を引いてしまい翌日はお休みでしたー!)

ところで、おーい!どこのエジプトなんだ~?
実は
北近江リゾートのエジプト館でした...
キンキラ金の柩、仮面、椅子、まばゆいくらいの豪華さですね!
昨年京都駅の美術館でもエジプト展してましたね。見に行ってませんが、KBSラジオに吉村先生が何度か出演されPRしてましたわ(見に行ってませんが・・・)
ハーツイースさんは考古学もお好きなんですかね?
しかし、エジプトは風邪ひくほど寒かったんですね。
滋賀県でも伊香郡のエジプトは特に冷え込みがキツくってね...。併設された温泉もありますが、家族全員で行くとお値段が張るので冷えた体のまま帰りましたー!
私も見てましたよ!吉村先生の話は色々と興味深い話が多かったですね。それにしても現代で解き明かされていく事実。面白かったです。
ピラミッドを作ったのは奴隷ではないなど「そ~なんだ」なんて感心しきり。
ツタンカーメンとツタンカーテンという説も。
とにかく謎が多いエジプト。
壮大なピラミッドをこの眼で見る事が出来たらどんなふうに思うでしょうか?
死んでしまう前に行ってみたい土地:エジプト・アメリカ(テキサス辺り)・キューバ・インド、ミーハーにパリ&ミラノも。