永原地区にある新宮神社の拝殿に掲げてある「大墓宿夜討の図」で明治29年(1896)に描かれ奉納された絵馬である。
能楽「烏帽子折」の一場面で牛若丸が美濃の国の大墓宿で強盗の熊坂長範を討ち取る場面を描いているが吹きさらしのため退色が激しい。大墓宿は赤坂宿ができる以前の古い宿駅で青墓宿とも言われていたようである。
goo blog お知らせ
プロフィール
最新コメント
- hera/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- nk0840/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- hera/USBケーブル今昔
- nk0840/USBケーブル今昔
- hera/河野原大歳神社の注連縄奉納
- hera/銘酒「正宗」の謎
- nk0840/銘酒「正宗」の謎
- nk0840/河野原大歳神社の注連縄奉納
- hera/デコ芝居-はったんがえし
- nk/廿日市市民俗芸能伝承館 (眺楽座)