『はつかいち』 ぶらり

安芸の宮島の地・・・廿日市を見たまま紹介―独自の好奇心アンテナを張り巡らせて、ビビッと反応したものを紹介します。

広田神社御旅所跡の石碑

2010年02月27日 | 「廿日市地区」ぶらり


御手洗川に架かる御手洗橋西詰めの少し上手にある広田神社御旅所跡の石碑で昭和49年(1974)に建立されている。
江戸期初頃まで広田神社の鎮座地で遷座後にはこの地を御旅所として氏神の祭礼には神輿の渡御が行われていた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする