洞雲寺周辺の廿日市駅北土地区画整理事業区域内になつかしい川本式の手押しポンプが残されていた。
この付近には家はなかったので畑に散水するためのものだったようであるが、ロット棒がなくなっているので使用はされていなかったようである。ネットで調べると現在でも数社で手押しポンプは製造されているようである。
goo blog お知らせ
プロフィール
最新コメント
- hera/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- nk0840/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- hera/USBケーブル今昔
- nk0840/USBケーブル今昔
- hera/河野原大歳神社の注連縄奉納
- hera/銘酒「正宗」の謎
- nk0840/銘酒「正宗」の謎
- nk0840/河野原大歳神社の注連縄奉納
- hera/デコ芝居-はったんがえし
- nk/廿日市市民俗芸能伝承館 (眺楽座)