浜田市金城町青原地区にある厳島神社(恩賀山神社)で仁安3年(1168)に芸州厳島より此所に勧請したようである。
本殿を見るとなんと大社造りで祭神は山陽の厳島神社から勧請し、本殿建築は山陰の出雲大社の影響を受けたものでありこのようなものは珍しいのではなかろうか。
goo blog お知らせ
プロフィール
最新コメント
- hera/木炭自動車が!
- nk0840/木炭自動車が!
- nk0840/ 平良丘陵開発の今
- hera/ 平良丘陵開発の今
- nk0840/ 平良丘陵開発の今
- hera/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- nk0840/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- hera/USBケーブル今昔
- nk0840/USBケーブル今昔
- hera/河野原大歳神社の注連縄奉納