廿日市の町並みをみていくと町屋の敷地と建物がノコギリの刃のようにギザギザになっているところがある。俗に防衛のため身を隠すためと言われているが・・・
町並みの初めは道なりに掘立ての店が並んでいたものが、次第に建築手法が高度化して矩手(直角)の工法で建てられるようになり、奥行きに対して正面を直角にするために曲がった道路や斜めの道路などではノコギリの刃のような形状となるのである。
goo blog お知らせ
プロフィール
最新コメント
- nk0840/ 平良丘陵開発の今
- hera/ 平良丘陵開発の今
- nk0840/ 平良丘陵開発の今
- hera/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- nk0840/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- hera/USBケーブル今昔
- nk0840/USBケーブル今昔
- hera/河野原大歳神社の注連縄奉納
- hera/銘酒「正宗」の謎
- nk0840/銘酒「正宗」の謎