平良地区を走る広電バスの停留所でマルショク上平良店前が昔から中平良停留所で、一つ海寄りの停留所が上平良停留所となっている。
上平良停留所は元平良小学校前停留所であったが小学校移転に伴って上平良停留所となったものとみられる。おおよそバイパスから上は上平良であるので間違っているのではないが、中平良停留所の海寄りに上平良停留所があるのは根っからの上平良人には違和感を覚えるのである。
goo blog お知らせ
プロフィール
最新コメント
- hera/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- nk0840/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- hera/USBケーブル今昔
- nk0840/USBケーブル今昔
- hera/河野原大歳神社の注連縄奉納
- hera/銘酒「正宗」の謎
- nk0840/銘酒「正宗」の謎
- nk0840/河野原大歳神社の注連縄奉納
- hera/デコ芝居-はったんがえし
- nk/廿日市市民俗芸能伝承館 (眺楽座)