先日、活火山である三瓶山のカルデラ(女三瓶山・兜山・男三瓶山・赤雁山・子三瓶山・孫三瓶山・大平山)のお鉢巡りをした。当日はずっとモヤっており鮮明画像が撮れなかった。
東の原の登山口から運行している観光リフトを横目に登山道を登りリフト終点よりすぐの室ノ内展望所から孫三瓶山・子三瓶山を見て反時計回りの周回コースに向かった。まずアンテナ銀座の女三瓶山(標高963m)に登り兜山(標高981m)から犬戻し付近の登山道は急傾斜で、犬戻しを過ぎると山が崩壊している崖沿いを登って頂上はなだらかな男三瓶山頂(標高1125.8m)に至った。
goo blog お知らせ
プロフィール
最新コメント
- nk0840/ 平良丘陵開発の今
- hera/ 平良丘陵開発の今
- nk0840/ 平良丘陵開発の今
- hera/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- nk0840/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- hera/USBケーブル今昔
- nk0840/USBケーブル今昔
- hera/河野原大歳神社の注連縄奉納
- hera/銘酒「正宗」の謎
- nk0840/銘酒「正宗」の謎