吉祥寺のマルシェで、細長く珍しいキノコを見つけた。
「ゆきわり茸」とあり、「レンジでチンしてワサビ醤油!」と書いてある。
今日も一人でお買い物なので、ためらわずカゴに入れる。
帰宅してさっそくレンジでチンしてワサビ醤油(してもらう)。
これで半分。350円と高かったが、けっこうな量がある。
味は絶妙とはいかないが、「いいね!」
調べてみると、まだ市場ではあまり見ることがなく、
30年ほど前に富士山の麓で菌が発見された品種だそうだ。
「月夜野きのこ園」による
吉祥寺のマルシェで、細長く珍しいキノコを見つけた。
「ゆきわり茸」とあり、「レンジでチンしてワサビ醤油!」と書いてある。
今日も一人でお買い物なので、ためらわずカゴに入れる。
帰宅してさっそくレンジでチンしてワサビ醤油(してもらう)。
これで半分。350円と高かったが、けっこうな量がある。
味は絶妙とはいかないが、「いいね!」
調べてみると、まだ市場ではあまり見ることがなく、
30年ほど前に富士山の麓で菌が発見された品種だそうだ。
「月夜野きのこ園」による