というか、パソコンとプリンターが調子悪く、頭に来ていて、ネットでざっとあたってみたが、半導体不足で何か月待ちなどと出てくるので、エイや!と吉祥寺に出掛けた。いつものヨドバシカメラと思ったが、家電量販店のノジマがオープンした筈だと吉祥寺東急を覗いてみることにした。
空いているうちに手早く買物を済ませようと、いつものように開店直前に東急に着くと(今日10月4日から10時開店)入口に多くの人が待っている。そういえば、5階がリニューアルして、ノジマの他に、#ワークマン女子/ワークマンシューズ、スリーコインズ、ABCマートがオープンしたのだった。
品のない店ばかり入って、次はドン・キホーテかと思う。「これがあの憧れの、夢のある百貨店なのか?」と思ってしまう。
開店と同時に人がなだれ込み、波が収まってからエスカレータに乗ると、右側を駆け上る人が続く。ともかくノジマに入り、20分ほど説明を聞いて、まあどれも大差はないなと、翌日届くと言うPCとプリンターを購入。
プラプラとワークマン女子を覗くと、レジに並ぶ長蛇の列。殺気立つ空気に恐れおののいて退散。
ワークマンには一度入ったことがある。頑丈そうな作業着などが並び、どれも安い。買うものはないなと一回りしたところでズボンのベルトを見つけた。880円とバカ安。隣に2本、同じ様なベルトがある。値札を見ると、88円! 何度見ても88円。即、ご購入。型落ちだろうが、傷物だろうが、迷うことはない。
「3割引きよ! 買わなきゃ損よ!」とのたまう相方に、「買わないのが10割引きだ」と、わけのわからないことを言ってにらまれている私も、9割引きには勝てない。
これがそのベルト。普段着にはこれで充分。長さも充分あってまだまだ余裕があるのも嬉しい。