こんにちは。
GWまっただ中、みなさまいかがお過ごしですか。
私はというと、けさはやけに早くから目が覚めてしまったので、残っていた内貼りの窓抜きなどをしてました。
東京・八王子は夕べの雨もすっかりあがり、少しもやがかってはいますが穏やかな良い天気になっています。
大きく開けた窓からは心地よい風が入ってきて、カッターの進み具合も快調。もう全然寒さは感じませんね。
BGMはYouTubeから古い歌謡曲を芋づる式にピックアップして聴いています。
堺正章 街の灯り
ちなきなおみ 喝采
野口五郎 青いリンゴ
尾崎紀世彦 さよならをもう一度
西島三重子 池上線
・・・
アハハ、ご存知?
ああそれよく聴いてた!という方、握手しましょう(^_^)
目の前の小学校では、校庭で少年野球チームが特訓を受けています。
「コラァもっと走らんかー」
がんばれ!
切り抜いた側板一式にサフェーサーを吹きました。紙質的にはかなり平滑なので「一次研ぎ」は要らないかな、と思っていたのですが、コンディションのよい気候に誘われて思わず、といったところです。
内貼りは、ボンドが効かなくなるのを防ぐため、ドアの部分を残してマスキングして一緒にサフェを吹いています。面倒なことをしていますが、モックアップ検討により、先に曲げぐせをつけておいてから貼り合わせた方がきれいに仕上がるようなので。
私のウデの限界ということです。。。
側スカートの取付けボルトの位置については、頭がこんがらがってしまったので、GW中はあまり関わらないようにしてクールダウンしようと思います。
一応、偶数車の9割くらいの部分は解明できました。一番役に立ったのは青梅鉄道公園の22形の実測値だったというオチです。現物に勝るものはありませんね。
実測値と公称値を見比べ、5ミリ単位で差し引き修正していったところ、ある部分まではピタリと合わせることができました。未解明の1割はというと3-4位側の台車からデッキ周辺部分、すなわち22形では前頭部に当たるため正面スカートになっている部分です。
幸か不幸かこの周辺は“横梁の位置に関係なく取付けステーが設置されている”ようなので、ドア位置などを基準に写真から割り出していけそうです。
こいつ↓(16-2034)の奥の方が見たいんだよなぁ(^^;
でも2000番代の造りはまた違ってるカモ。。。
(「リニア・鉄道館」にて/2011/3/20)
よろしければ1クリックお願いします!
にほんブログ村
GWまっただ中、みなさまいかがお過ごしですか。
私はというと、けさはやけに早くから目が覚めてしまったので、残っていた内貼りの窓抜きなどをしてました。
東京・八王子は夕べの雨もすっかりあがり、少しもやがかってはいますが穏やかな良い天気になっています。
大きく開けた窓からは心地よい風が入ってきて、カッターの進み具合も快調。もう全然寒さは感じませんね。
BGMはYouTubeから古い歌謡曲を芋づる式にピックアップして聴いています。
堺正章 街の灯り
ちなきなおみ 喝采
野口五郎 青いリンゴ
尾崎紀世彦 さよならをもう一度
西島三重子 池上線
・・・
アハハ、ご存知?
ああそれよく聴いてた!という方、握手しましょう(^_^)
目の前の小学校では、校庭で少年野球チームが特訓を受けています。
「コラァもっと走らんかー」
がんばれ!
切り抜いた側板一式にサフェーサーを吹きました。紙質的にはかなり平滑なので「一次研ぎ」は要らないかな、と思っていたのですが、コンディションのよい気候に誘われて思わず、といったところです。
内貼りは、ボンドが効かなくなるのを防ぐため、ドアの部分を残してマスキングして一緒にサフェを吹いています。面倒なことをしていますが、モックアップ検討により、先に曲げぐせをつけておいてから貼り合わせた方がきれいに仕上がるようなので。
私のウデの限界ということです。。。
側スカートの取付けボルトの位置については、頭がこんがらがってしまったので、GW中はあまり関わらないようにしてクールダウンしようと思います。
一応、偶数車の9割くらいの部分は解明できました。一番役に立ったのは青梅鉄道公園の22形の実測値だったというオチです。現物に勝るものはありませんね。
実測値と公称値を見比べ、5ミリ単位で差し引き修正していったところ、ある部分まではピタリと合わせることができました。未解明の1割はというと3-4位側の台車からデッキ周辺部分、すなわち22形では前頭部に当たるため正面スカートになっている部分です。
幸か不幸かこの周辺は“横梁の位置に関係なく取付けステーが設置されている”ようなので、ドア位置などを基準に写真から割り出していけそうです。
こいつ↓(16-2034)の奥の方が見たいんだよなぁ(^^;
でも2000番代の造りはまた違ってるカモ。。。
(「リニア・鉄道館」にて/2011/3/20)
よろしければ1クリックお願いします!
にほんブログ村