おはようございます。
富士急が完成して運転会までに少し時間が余ったので、長年の懸案だったフェニックス製ED76を仕上げて「急行日南」を牽かせようと画策したのですが。。。
一応塗装済みで、Hゴムなどのメイクアップと屋根上を整備すれば竣工できるレベル。

ポスカ“はいいろ”でHゴムに色差しして飾り帯をみがき出し、トップコートを吹いてお化粧は終わり。

しかし長年先送りになっていたのには訳がありました。パンタの取付寸法が合わないので、元の穴を拡大したりしていろいろ試行錯誤中なのでした。PS100は17×19mmなのですが、元の穴は19×19mmというまことに不思議な寸法。パンタ台もどきのアジャスター(?)を作ったりしてるうちに、こりゃ間に合わんということで諦めることにしました。

代わりと言ってはなんですが、「貨車大集合」向けに古いエンドウの「ウ300」を1時間工作で整備することにしました。塗装の剥がれなどはあるものの一見すると状態は悪くないようですが。。

反対側のドアと上側のドアレールが紛失しているのでこれを再生します。

ドアとレールはペーパーでお手軽に作成。

一応サフを吹いて研磨したのち艶消し黒で塗装。インレタも入れましたが白文字の所属表記がなかったのでとりあえず形式・番号のみ。

無事再生できました。展示用なのでカプラ-はべーカーのままでいいかな。

では、伊豆修善寺花月園に行ってまいります。
よろしければ1クリックお願いします。
にほんブログ村
富士急が完成して運転会までに少し時間が余ったので、長年の懸案だったフェニックス製ED76を仕上げて「急行日南」を牽かせようと画策したのですが。。。
一応塗装済みで、Hゴムなどのメイクアップと屋根上を整備すれば竣工できるレベル。

ポスカ“はいいろ”でHゴムに色差しして飾り帯をみがき出し、トップコートを吹いてお化粧は終わり。

しかし長年先送りになっていたのには訳がありました。パンタの取付寸法が合わないので、元の穴を拡大したりしていろいろ試行錯誤中なのでした。PS100は17×19mmなのですが、元の穴は19×19mmというまことに不思議な寸法。パンタ台もどきのアジャスター(?)を作ったりしてるうちに、こりゃ間に合わんということで諦めることにしました。

代わりと言ってはなんですが、「貨車大集合」向けに古いエンドウの「ウ300」を1時間工作で整備することにしました。塗装の剥がれなどはあるものの一見すると状態は悪くないようですが。。

反対側のドアと上側のドアレールが紛失しているのでこれを再生します。

ドアとレールはペーパーでお手軽に作成。

一応サフを吹いて研磨したのち艶消し黒で塗装。インレタも入れましたが白文字の所属表記がなかったのでとりあえず形式・番号のみ。

無事再生できました。展示用なのでカプラ-はべーカーのままでいいかな。

では、伊豆修善寺花月園に行ってまいります。
よろしければ1クリックお願いします。
