80分の1丁目16番地

ペーパースクラッチによる車両作りを中心に1/80、16.5ミリゲージの鉄道模型を楽しんでいます。

新潟ローカル・サハ85の製作(車体の組み立て)

2019-03-25 01:07:15 | 北陸方面
週末はクモハ591に戻るつもりが、またこちらをいじってます。(笑)
貼り忘れた窓枠をケント紙で作って貼り込みます。スノーマット紙と違って表面があまり平滑ではないので、サーフェーサーで1回研磨してから貼りました。




シル・ヘッダーを貼って軽くサーフェーサーを吹いておきます。




屋根板を接着。




屋根と側板のすき間にパテを盛り付け、乾燥を待つ間にベンチレーターと下まわりを仮に取り付けて雰囲気を見ます。実車のベンチレーターは9個なのですが、エコーのは8個入りなので一番手前の1個が足りません。1個だけなので似せて作ろうかと思ってたんですが、う~ん微妙に面倒なのでもう1袋買うかなぁ...




完成車の中間に挟むので室内を作ります。カツミの「プラ椅子」が安くて似ているのでこれを使うことにしました。ぼんやりとしたイメージでサロ格下げ車はグリーンモケットのイメージだったのでグリーンを買ったのですが、調べてみるとどうやら実車は青色に変更されていたようです。どのみちこのハデハデな色のままは使えないので、塗り直すことにはなるのですが。




車体裾には3×3mm補強材が入っているので、モックアップ的なものを作って改造方針を検討します。結果、3mmだと切り込みは座面の下で収まることがわかったので、単純に端っこをL字形にカットするだけでOKでした。あとはひたすらカットの鬼になるだけです。




よろしければ1クリックお願いします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする